11月10日~12日まで長野県松本市のキッセイ文化ホールおよび松本市総合体育館において、第63回日本児童青年精神医学会総会がハイブリッドで開催され、横浜市立大学児童精神科からも演題発表を行いました。附属病院の藤田純一医師より「児童青年期の自殺企図者に併存する精神病症状の6か月追跡調査」、附属病院の太田陽医師より「子どものこころ専門医研修をはじめた小児科医のコンサルテーション・リエゾン症例を通した学び」、市民総合医療センターの浅沼和哉医師より「ゲーム障害に対する集団精神療法①自閉症に関する予備調査」、市民総合医療センターの重井和真医師より「コロナ禍の摂食障害患者に併存する抑うつ・不安症状に関する調査」の合計4演題でした。その他、OBである横浜市東部地域療育センターの高橋雄一先生、神奈川県立こども医療センターの山本恭平先生も演題発表をされており横浜市での活動が沢山発信された会となりました。
当科のコンセプト
当科の歴史
当科の特徴
初診時のお願いと初診用問診票
よくある質問
患者様・ご家族向けリンク集
先生に聞いてみよう
お問い合わせ
診療案内
外来診療について
入院診療について
地域連携について
医師紹介
担当医表
交通案内
リンク
診療案内
外来診療について
入院診療について
地域連携について
医師紹介
担当医表
交通案内
リンク
研修理念
医学生の方
心理実習生の方
初期臨床研修医
後期臨床研修医
こどもの心の専門研修
連携施設
各種研究会・研修会
指導医紹介・研究内容紹介
リンク
当科の歴史
当科の特徴
初診時のお願いと初診用問診票
よくある質問
患者様・ご家族向けリンク集
先生に聞いてみよう
お問い合わせ
2022.03.29 | 思っていることを伝えたら、優しく対応していただきました。 |
2021.01.22 | 研修の先生が親身になって話を聞いてくれました。 |
診療案内
外来診療について
入院診療について
地域連携について
医師紹介
担当医表
交通案内
リンク
診療案内
外来診療について
入院診療について
地域連携について
医師紹介
担当医表
交通案内
リンク
研修理念
医学生の方
心理実習生の方
初期臨床研修医
後期臨床研修医
こどもの心の専門研修
連携施設
各種研究会・研修会
指導医紹介・研究内容紹介
リンク
2024.04.15 | 「横浜遊技計画」中止のお知らせ |
2024.02.01 | 附属病院の予約枠を開放しています |
2023.12.01 | メタバース診療インタビュー終了しました |
2023.09.19 | メタバース診療・インタビュー調査締め切り |
2023.08.26 | 令和6年度の子どもの心専門医研修専攻医募集 |