胆膵グループ
対象疾患
総胆管結石,胆管炎,胆石症,胆嚢炎,原発性硬化性胆管炎,
胆管癌,胆嚢癌,十二指腸乳頭部腫瘍,
急性膵炎,慢性膵炎,自己免疫性膵炎,
膵癌,膵管嚢胞性腫瘍等
・良性疾患から悪性疾患まで胆膵疾患の網羅的診療を実現
胆膵領域は解剖学的に複雑な部位に位置し,検査・治療には高度な技術と専門性が求められる領域です.また胆管と膵管におけるトラブルの背景には,常に腫瘍の可能性を想定しながら検査を行わなければならないことから,疾患の良性・悪性を問わず,あらゆる胆膵疾患を対象として幅広い診療を行っています.特に横浜市立大学附属市民総合医療センター病院や神奈川県立がんセンターでは,早くから超音波内視鏡(EUS)を用いた最新の内視鏡的診断・治療を展開するとともに,悪性腫瘍に対しては医師主導の臨床試験を含む最新の化学療法や治験を推進してきました.上記2病院を教育施設として,これまでに多くの胆膵専門医を協力病院へと輩出しており,治療困難症例のコンサルトや人材交流を図る等,一丸となって診療に取り組んでいます.
・胆膵悪性腫瘍に対する,より良い治療を目指して
胆道癌や膵癌は近年の罹患者数の増加をみる一方で,未だ早期発見や診断の難しい癌種です.当教室では,以前から造影超音波内視鏡(EUS)を用いた胆膵悪性腫瘍の画像診断法の確立に取り組むとともに,病変の組織診断を得るために超音波内視鏡の観察下で穿刺を行うEUS-FNAを導入してきました.
進行癌症例に対しては,常に最新の化学療法の提供と,一人一人の価値観やニーズを尊重したベストな化学療法の実現を目指しています.近年,胆膵領域においても専門分野の細分化が進み,内視鏡治療医と化学療法を行う腫瘍内科医が別々に診療を行う施設や教育機関が増えてきていました.しかしながら,胆道癌や膵癌は,化学療法中に閉塞性黄疸や胆管炎,消化管閉塞等の様々な病態が合併・併存することが多く,病態に応じてステント留置等の内視鏡的治療介入が必要となる領域です.当教室では胆膵内視鏡治療と化学療法の双方の専門性を併せ持った胆膵専門医の育成を図ることで,組織診断・化学療法・内視鏡的治療介入が三位一体となったシームレスな医療提供を目指しています.
また,胆膵癌に対する化学療法は今後の更なる発展が求められる分野です.横浜市立大学附属市民総合医療センター病院や神奈川県立がんセンターでは,JCOG(日本臨床腫瘍研究グループ)の参加施設として医師主導の臨床試験を推進するとともに,基礎研究面では更なる病態の解明と新規治療標的分子の同定を目指し,次世代型シークエンサーによる網羅的ゲノム解析を行なう等,より良い化学療法の実現を目指して臨床と基礎の双方からアプローチを続けています.
・最先端の胆膵内視鏡技術を駆使して
近年,胆膵領域の内視鏡技術は,超音波内視鏡(EUS)を用いたアプローチにより飛躍的な進歩を遂げています.当教室では以前から超音波内視鏡(EUS)を用いた最新の内視鏡的診断・治療を展開してきた基盤を活かし,組織診断を得るために超音波内視鏡観察下で病変の穿刺を行うEUS-FNAのみならず,胆道狭窄等によって生じた胆汁うっ滞を解除するために超音波内視鏡観察下で胆道を穿刺してステント留置を行うEUS-HGS, EUS-CDS, EUS-GBDや,癌性疼痛を緩和するために腹腔神経節を穿刺して神経ブロックを行うEUS-CPN等,最新の内視鏡インターベンションを導入し,従来の困難症例に対しても積極的に内視鏡的治療介入を行っています.