生理検査のご案内

   
一般心電図
ホルター心電図
運動負荷心電図
脳波検査 心エコー
頚動脈エコー
腹部・腸管エコー
乳腺エコー
下肢血管エコー
甲状腺エコー
呼吸機能検査 心機図(PWV)

脳波検査


4階 脳波検査室(検査室番号1)で検査をします

脳波とは?


脳波(electroencephalogram)とは 脳細胞の活動に伴って生ずる電気活動(電気的変化)を記録したもので、脳機能を推定する検査です。
痛みはありません。

脳波の歴史


ヒトの脳の電気活動を最初に記録したのはドイツのJena大学精神科教授Hans Berger で、彼は、観察された波形をα波、β波と命名しました。
Hans Bergerの最初の研究(1924)から80年経った現在では、頭皮上の脳波でわかる現象とわからない現象の区別、
脳波が有用な疾患とそうでない疾患の区別、また脳波の有意義な利用法と無意味な利用法の区別が明らかになってきました。

脳波検査をする理由


・けいれんが起きた理由の精査
・睡眠障害の様な脳の機能障害
・外傷などによる脳の障害の程度
を評価するために行う検査です。

脳波検査の流れ


予約時間の10分前には4階41番受付にて受付をお済ませください
            ↓
お名前が記載されている受付ファイルをお渡しいたします
            ↓
脳波室の前で受付ファイルを持って、お名前が呼ばれるのをお待ち頂きます
            ↓
お名前が呼ばれましたら、入室していただきます
ご本人確認のため、お名前と生年月日を伺います
            ↓
頭に医療用の“のり”を使用して電極をつけます
            ↓
起きているところと寝ているところを検査します
            ↓
起きているところでは深呼吸の検査と光の検査をします
            ↓
眠ることが出来れば検査は40分位で終わります
            ↓
検査終了後は、必要な方は頭を洗っていただいてから退室してください
お疲れ様でした