第10回バイオインフォマティクス研究会を開催しました

第10回バイオインフォマティクス研究会を開催しました

【実施日】  2014年3月14日 (金)  17:00~18:00

【会 場】 横浜市立大学 福浦キャンパス先端医科学研究棟 503号室(会議室)

【来場者】  21名

【内 容】

演題:「理論的バイオインフォマティクスから実践的バイオインフォマティクスへ」

講師:九州工業大学 大学院情報工学研究院 生命情報工学研究系 助教 藤井 聡 先生

要旨:バイオインフォマティクスが一気に脚光を浴びたのは、2000年代前半のヒトゲノム解読完了前後であった。近年再びバイオインフォマ   ティクスが注目されるようになってきている。ポストゲノム以降の生物学データの増加に加え、近年の次世代シーケンサの登場によりデータの量が異常なまでに増大し、人の手だけでは理解が難しくなったのが主な理由である。2000年代前半の最初の流行は「理論」から生物を理解しようとするバイオインフォマティクスだとすると、近年の流行は大量のデータから生物を理解しようとする「実践的」なバイオインフォマティクスと言えるだろう。DNAの配列依存的な構造特性がタンパク質のDNA配列認識に与える影響を解析するという理論的な研究から、ゲノムワイド転写因子結合サイト予測による遺伝子制御機構の解析研究へ、そしてChIP-Seqデータ解析により遺伝子制御メカニズムを解析するという実践的な研究に至るまで、幅広い話題について講演していただいた。

★P1020894_i

TOPへ戻る