細胞の混み具合を検知して増殖を停止させる仕組みを発見 〜臓器・器官の大きさ、がんの増殖異常のメカニズムの理解へ〜

米科学誌Cellの姉妹誌『Cell Reports』掲載

横浜市立大学 学術院医学群 大野茂男特別契約教授、同、分子細胞生物学教室 古川(田村)可奈(大学院生)、山下和成特任助教らの研究グループは、臓器を作る際細胞が十分な数に達した時に、細胞周囲にかかる力を検知して増殖を停止させる仕組みを発見しました。臓器・器官は一定の大きさを保っていますが、その仕組みは謎でした。また、細胞増殖の異常はがんの主因となります。今回の発見は、これらを理解するための大きな一歩となります。

詳細は横浜市立大学 先端医科学研究センターサイトへ

TOPへ戻る