モニター養成研修実績(2018年度)

(2018年度/H30年度) モニター養成研修について(学内者のみ)
2018年度のモニター養成研修は終了いたしました

 

2018年度 モニター養成研修について(学内者のみ)

 
「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」では、侵襲(軽微な侵襲を除く。)を伴う介入研究を実施する場合は、モニタリングの実施が必須とされています。また、「臨床研究法」においても、モニタリングの実施が義務付けられているため、本学では、「横浜市立大学モニタリングに関する標準業務手順書」に基づき、研究ごとに実施いただいているところです。
 
モニタリングを実施する者(以下「モニター」という。)につきまして、昨年度は「モニター養成研修」の参加者をモニターとして認定しました。
(2017年度 学内全体の認定者数:153名。認定期間:2018年9月末まで。)
 
モニターは一定の教育が必要であるため、モニター認定は1年毎の更新が必要となります。2017年度にモニター養成研修を受講いただいた先生方につきましては、受講期限が9月末までとなりますので、今年度も継続研修の受講をお願いいたします。
 
今年度のモニター養成研修は、新規・継続共に、附属・センター病院それぞれで各1回ずつの開催となります。

・会場にお入りいただける人数に限りがございますので、受講を希望される方につきましては、
申込書(別紙)にご記載の上お申し込みください。
・先着順とさせていただきますので予めご了承ください。
・会場にて参加いただけない場合は、後日動画にて受講ください。
・動画受講いただくことで、受講とカウントさせていただきます。
 

新規受講者のみの変更 2019/2/18更新

  • 座学60分程度、簡単な演習10~15分程度、残り質疑応答の予定となります。
  •  

  • 当初は新規受講者につきましても、継続受講者同様に後日の動画受講を予定しておりましたが、新規受講者へは簡単な演習を実施することとなりましたので、動画ではなく当日の出席者のみ認定証を発行させていただきます。
  •  

  • 受講希望者が多い場合は、別途日程を検討させていただく予定です。
  •  

  • 当初は上記の通りご案内をさせていただいておりましたが、今年度におきましては当方の都合上改めて日程を設けて開催することが困難となりましたため、誠に勝手ながら動画視聴、資料を用いての自己ワーク、確認問題提出といった形式とさせていただく運びとなりました。ご案内が二転三転し申し訳ございません。
  •  

  • 研修者対象の動画受講について
     
    ■対象者:新規受講希望者
    1. 受講を希望される方につきましては、教育研修室までご連絡ください。
     
    2. 自己ワーク用の資料(ファイル)を庁内メール便にて送付します。(要返却)
    自己ワーク用のファイルと共に、「確認問題」「受講確認票」をお送りさせていただきます。ファイルをご返却いただく際に「受講確認票」も同封ください。
    お手元に届きましたら、2週間程度を目安にご返却ください。
     
    3. 動画を視聴する(資料もダウンロードいただけます)
    /~ynext/support/pi_seminar_video/
     
    4. 受講確認票を提出する。ファイルも併せて返却ください。
    (受講者→次世代臨床研究センター教育研修室)
     
    ■提出方法:庁内メール便
    1)「臨床研究セミナー e-learning用 受講確認票」に記入漏れがないことを確認して下さい。
    2)問題の無回答は無効とします。
    3)受講確認票を受領いたしましたら、その旨をメールで連絡します。
    認定証は庁内メール便にて送付させていただきます。

継続研修者対象の動画受講について

  • 対象者
    ・2017年度にモニター認定を取得された方
    ・2018年度以降も“モニター認定”を継続希望で、会場にて受講が出来ていない方
  •  

  • 【受講手順】
    1. 動画を視聴する。
    下記の「eラーニング(平成30年度)」より動画へアクセスしてください。
    /~ynext/support/elearning_2018/
    (受講の際、ID・パスワードが必要となります)
  •  

  • 2.確認問題に解答する。
    確認問題は、各動画画像のすぐ下にあるバナーからダウンロードして下さい。
  •  

  • 3.受講確認票を提出する。
    (受講者→次世代臨床研究センター教育研修室)
    提出方法:庁内メール便 または メール
    1)「臨床研究セミナー e-learning用 受講確認票」に記入漏れがないことを確認して下さい。
    2)問題の無回答は無効とします。
    3)5問中3問(60%以上)で合格とし、今年度の受講証を発行いたします。
    ・受講確認票を受領いたしましたら、その旨をメールで連絡します。
    ・60%に満たない場合は、再受講をお願いします。
    ・合格の方へは問題の正解と解説(PDFファイル)を添付し送信します。

 

1 開催日時

新規/継続 日時 場所/セミナー動画
1
継続
- 終了しました -
2018 年9 月20 日(木)
18時~19時30分(開場:17時40分~)
福浦キャンパス
先端研(P棟)5階 P503室
 
セミナー動画 fileLink
2
継続
- 終了しました -
2018年9月12日(水)
18時~19時30分(開場:17時40分~)
センター病院
研究棟4階 第1会議室
 
セミナー動画 fileLink
3
新規
- 終了しました -
2018年10月11日(木)
18時~19時30分(開場:17時40分~)
福浦キャンパス
先端研(P棟)5階 P503室
 
セミナー動画 fileLink
4
新規
- 終了しました -
2018年10月9日(火)
18時~19時30分(開場:17時40分~)
センター病院
本館3階
 
セミナー動画 fileLink

 
 

2 申込み方法

受講希望者は下記の「別紙_2018年度 モニター養成研修参加申込書」に必要事項を記入の上、「次世代臨床研究センター教育研修室」へ提出下さい。

 

3 提出期限

継続の申込み期限:2018年9月07日(金)
新規の申込み期限:2018年10月3日(水)

※庁内メール便は、福浦キャンパスから1、2日、センター病院は2、3日要しますので、
間にあわない場合は、電話もしくはメールにてご連絡下さい。

 
4 モニター認定証、認定者の公開について

受講された方へは後日「モニター認定証」を発行いたします。(学内受講者のみ)
 
学内臨床研究のモニタリング実施の円滑化を目的に学内専用ホームページにおいて、
モニター認定者を公開させていただきます。
 
やむを得ない理由で氏名の非公開をご希望される場合には、下記の「別紙(モニター認定非公開申請書)」へ必要事項を記載いただき、ご提出いただけますようお願いいたします。
 
別紙(モニター認定非公開申請書)
(Word)


 
5 申込み・問い合わせ先
 
【申請書提出先・問い合わせ窓口】

次世代臨床研究センター(Y-NEXT) 教育研修室
担当:福田、中村

Tel 電話番号   : 045-370-7949(内線3573) ※内線は福浦キャンパスからのみ使用可
Fax fax番号  : 045-370-7943
mail メールアドレス : ynextedu@yokohama-cu.ac.jp
庁内メール便 : テクノコア 次世代臨床研究センター 教育研修室 宛

 
【モニタリングに関する追い合わせ】

次世代臨床研究センター(Y-NEXT)研究開発支援室

Tel 電話番号   : 045-370-7994(内線3564) ※内線は福浦キャンパスからのみ使用可
mail メールアドレス : ml-moni@yokohama-cu.ac.jp

 
 
 

pageTop