今年度最後の症例検討会は3月19日に市民総合医療センターで開催されました。症例提示は松本峻先生でした。子どもの心の専門医研修1年目の締めくくりとなったかと思います。司会をOBである千尋こころのクリニックの山之井千尋先生に務めていただきました。ありがとうございました。家庭不和へいかに医療介入し、家族関係不調を解決するために医師が四苦八苦するのではなく、①平穏が維持されるのであればしばし家族が分離された構造を維持すること、②自傷他害の恐れがある程緊迫するのであれば、その判断や説明はある程度医療がコーディネートする必要性が示されました。医師の明確な治療方針のもと、居場所探しや金銭負担の軽減、人手不足の解消など福祉と連携できる部分を模索することが重要です。何よりも本人や家族が「すこしでも幸せを感じる瞬間を」という全人的、実存的で精神科臨床が大切にすべき原点ともいえる姿勢を共有できたことが症例検討の成果だったと山之井先生よりコメントをいただけました。
当科のコンセプト
当科の歴史
当科の特徴
初診時のお願いと初診用問診票
よくある質問
患者様・ご家族向けリンク集
先生に聞いてみよう
お問い合わせ
診療案内
外来診療について
入院診療について
地域連携について
医師紹介
担当医表
交通案内
リンク
診療案内
外来診療について
入院診療について
地域連携について
医師紹介
担当医表
交通案内
リンク
研修理念
医学生の方
心理実習生の方
初期臨床研修医
後期臨床研修医
こどもの心の専門研修
連携施設
各種研究会・研修会
指導医紹介・研究内容紹介
リンク
当科の歴史
当科の特徴
初診時のお願いと初診用問診票
よくある質問
患者様・ご家族向けリンク集
先生に聞いてみよう
お問い合わせ
2022.03.29 | 思っていることを伝えたら、優しく対応していただきました。 |
2021.01.22 | 研修の先生が親身になって話を聞いてくれました。 |
診療案内
外来診療について
入院診療について
地域連携について
医師紹介
担当医表
交通案内
リンク
診療案内
外来診療について
入院診療について
地域連携について
医師紹介
担当医表
交通案内
リンク
研修理念
医学生の方
心理実習生の方
初期臨床研修医
後期臨床研修医
こどもの心の専門研修
連携施設
各種研究会・研修会
指導医紹介・研究内容紹介
リンク
2024.04.15 | 「横浜遊技計画」中止のお知らせ |
2024.02.01 | 附属病院の予約枠を開放しています |
2023.12.01 | メタバース診療インタビュー終了しました |
2023.09.19 | メタバース診療・インタビュー調査締め切り |
2023.08.26 | 令和6年度の子どもの心専門医研修専攻医募集 |
