鈴木 悠一先生(センター病院)の論文が掲載されました.
悪性胆道狭窄に対する胆道鏡は機器の進歩もあり急速に普及しておりますが,胆管炎合併例や高度黄疸例では基本的に胆道ドレナージ後に胆道鏡を行うことが推奨されています.しかしステント留置により胆管壁に修飾が加わると,胆管癌の水平進展範囲の評価などにおいて微細な所見を拾う事が難しくなり,評価が困難となることもしばしば経験されます.本研究では中等症までの胆管炎合併であれば初回ERCPから胆道鏡を安全に行うことが可能であるのか,その安全性を後方視的に検討し,結果として胆道感染などの偶発症は増加しませんでした.胆道鏡検査中に胆汁を十分に吸引し過度の胆道内圧上昇を避けるよう留意すれば,中等症までの胆管炎合併の悪性胆道狭窄の初回ERCPでも胆道鏡は安全に施行可能であるとDiagnostics誌に報告させて頂きました.
投稿に際して患者様にはもちろんのこと,テーマの発案と症例データを活用して研究のご指導を頂いた石井先生,論文執筆のご指導を頂いた三輪先生,論文の方向性をご相談させて頂いた入江先生,合田先生,佐藤健先生,当教室の胆膵の礎を築いて下さった杉森先生,そして前田教授に心より感謝申し上げます.(鈴木悠一)