2013年度

2008年度 2009年度 2010年度 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度 先頭へ戻る

2008年度 2009年度 2010年度 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度 先頭へ戻る

■2013年度 中條ゼミOB・OG勉強会 @ビデオホール■

 12月21日にビデオホールにて、「OB・OGの方と学生の縦のつながりを大切にし、互いに学び合える会」をコンセプトとして、OB・OG会を行いました。  まず、現役のゼミ生が全学年で取り組んでいる、出版することを目的とした、横浜に縁のある企業を財務分析するという活動の発表を行いました。 最初に、この活動を行う目的や、今後の進め方などの発表を行い、その上で、日本発条株式会社選定企業とした班の発表を行いました。 発表班以外の班も含めて、夏休みから努めてきた分析に、OB・OGさんから多くのご指摘をいただく事で分析を見直す機会となり、大変刺激を受けるものとなりました。
 次に、社会で活躍されているOBさん方のうち2名の方から「社会人として生活していく上でのアドバイス、 それに伴って大学生のうちにやっておいたほうがいいこと」、「銀行の企業分析の視点」についてのご講演をしていただきました。 社会人の方からのお話は、これから社会に出る4年生にとっては、社会人として活躍していく上で必要な知識を吸収できる機会となりました。 また、2、3年生にとっては、勉強することの大切さを改めて実感することができ、有意義な時間となりました。
 今回の会を通して、質疑応答も活発に行なわれ、多くの事を学ぶことができました。 最後にお忙しい中お越し下さった、OB・OGさんの方々に深く御礼申し上げます。ありがとうございました。  

2008年度 2009年度 2010年度 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度 先頭へ戻る

■2013年度 夏合宿■

 9月9日、10日にマホロバマインズ三浦にて夏合宿を行いました。
 
 1日目は、2年生が企業の財務分析、3年生が各班のテーマに沿った財務分析の中間発表、4年生が卒業論文の中間発表を行いました。2年生は、前期に先輩方から指導を教わったノウハウを活かして、今回初めて同期のみでグループを組みました。 分析対象は、グリコ・森永、水野・アシックスと身近に感じられる企業を選定しました。 3年生は、官民連携や知的財産、M&Aなど、独自のトピックを立て、2年生よりさらに発展した分析を発表しました。 4年生は、昨年の12月より執筆を進めている卒業論文の発表を行いました。

 ケース分析・卒論発表ともに、他班・他学年の発表を聞くことで知見を広げるきっかけとなり、学年を超えた意見交換の場とすることができました。さらに、先生やOB・OGさんからもご指導をいただき、今後さらに深い分析をするための方向性を考える上で重要な手がかりとなり、大変有意義な勉強会となりました。
 2日目は、夏休みから取り組んでいる、学年混合グループによる企業分析の発表を行いました。 始めに分析の概要、次に今後より深堀して分析していく内容を班ごとに発表しました。 それぞれ、発表ごとに質疑応答を行い、今後のブラッシュアップに繋がるよい機会となりました。 加えて、中條先生からもご指摘をいただき、現時点での問題点や、今後の進め方について見直しをすることができました。  合宿という場を通して長い時間をかけてゼミ活動と向き合うことで、他のゼミ生の発表や意見、先生方やOB・OGさんの鋭いご指摘から自分たちの分析の甘さが浮き彫りになり、多くのことを学ぶことができました。 また、合宿という一つの大きな目標に向かってゼミ生全体で協力し、努力していくことでゼミ生間の結束力も高めることができたことと思います。 今回学んだことを活かし、今後もより有意義なゼミ活動に努めていきたいと思います。   最後に、大変暑い中、お越し下さり、たくさんのご指導を頂きました、中條先生とOB・OGさん、深く御礼申し上げます。ありがとうございました。  

2008年度 2009年度 2010年度 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度 先頭へ戻る

■2013年度 財務報告研究会■

 7月15日に、次の活動のステップアップにつなげるということをコンセプトとして財務報告研究会を開催いたしました。

 午前の部では、2年生による企業分析の報告が行われました。5月から先輩に指導を受けながら初めて取り組んだ分析でした。今回の分析では、横浜市に縁のある企業を対象にし、 企業の戦略や業界について調べるとともに、実際に財務諸表を利用して財務分析も行いました。分析には不明瞭な点が残るなど反省点は多々ありましたが、 先生やゼミ生全員という大勢の人の前で発表する経験をすることができ、2年生にとっては自信に繋がりました。 また、3年生や4年生にとっては、2年生を指導することで率先力を磨く良い機会となりました。質疑応答も活発に行われ、理解を更に深めることができました。

 午後の部では、4年生による卒業論文の中間発表が行われました。発表後には、来年から卒業論文に取り組むこととなる3年生も積極的に質問をし、4年生はもちろん、 3年生にとっても非常に多くが学べた時間となりました。
 今年度の財務研究報告会は、学年を超えた発表の場を設けることで、前期活動の集大成の場となり、大変有意義なものとなりました。

先頭へ戻る