基本情報

中條祐介教授

所属学術院 国際総合科学部長
国際総合科学部会計学コース
研究科国際マネジメント研究科
所属学会日本会計研究学会:理事、評議員、副編集長
日本インベスターリレーションズ学会:副会長、学会誌編集委員長
日本ディスクロージャー研究学会:常任理事
American Accounting Association
受賞履歴日本会計研究学会 学会賞(2012)
受賞論文:中期経営計画情報の自発的開示行動とその企業特性
詳しくは以下のURLへ http://www.yokohama-cu.ac.jp/res_pro/researcher/20120906_nakajo_gakkaishou.html

先頭へ戻る

研究課題

①コーポレート・ガバナンスと会計政策
②非財務情報の開示

先頭へ戻る

執筆論文、書籍等(直近)

<2017年度>

・「取締役会の多様性と企業価値との関係 -女性取締役の登用を中心に-」『産業経理』第77巻第3号、72-83頁、2017年10月.


<2016年度>

・「わが国開示制度改革の展望」『企業会計』第68巻第10号、4-5頁、2016年10月.
・「米国における開示規制改革:全体最適と部分最適の相克」『企業会計』第68巻第9号、4-5頁、2016年9月.


<2015年度>

・「有価証券報告書による財務報告の課題と可能性」『曾計』第188巻1号,14-28頁,2015年7月.
・(共著)田村威文・中條祐介・浅野信博『会計学の手法』中央経済社,2015年.


<2014年度>

・「財務報告と中期経営計画情報の開示(解題深書)」『企業会計』第66巻9号,134-137頁,2014年9月.


<2013年度>

・(共著)『体系現代会計学第3巻会計情報の有用性』中央経済社,2013.
・(共著)『スタンダードテキスト財務会計論 Ⅰ 基本論点編(第7版)』中央経済社, 2013.
・「非財務情報開示の意義と現状」『証券アナリストジャーナル』第51巻第8号, 6-15頁.


<2012年度>

・(共著)伊藤邦雄『企業会計研究のダイナミズム』中央経済社, 2012.
・(共著)『スタンダードテキスト財務会計論 Ⅰ 基本論点編(第6版)』中央経済社, 2011.


<2011年度>

・『新たな情報開示モデルとIRの実証的効果測定』 (編集),日本IR学会研究分科会, 2011.
・「中期経営計画情報の自発的開示行動とその企業特性」『會計』第180巻第6号,57-71頁,2011年12月.
・(共著)『スタンダードテキスト財務会計論 Ⅰ 基本論点編(第5版)』中央経済社, 2011.
・(共著)広瀬義洲 『IFRS40基準のポイント解説』中央経済社,2011年10月.


<2010年度>

・(共著)『スタンダードテキスト財務会計論 Ⅰ 基本論点編(第4版)』中央経済社, 2010.


<2009年度>

・「中小規模企業のIR・財務報告に関する実態調査--新興市場を中心に」『信金中金月報』 第8巻第11号,4-23頁,2009年11月.
・「研究者の視点 プロフォーマ情報と開示制度への示唆」『会計基準』第8号,133-136頁,2009年3月.
・(共著)黒川行治『日本の会計社会』中央経済社,2009年3月.
・(共著)斎藤静樹『財務会計(第6版)』有斐閣,2009年8月.


<2008年度>

・「「法人税率変更と企業の利益調整行動」に関するディスカッション」『現代ディスクロージャー研究』第8号,59-63頁,2008年3月.
・(共著)柴健次・須田一幸・薄井彰『現代のディスクロージャー』中央出版,執筆分担明示不可,2008年11月.


<2007年度>

・『費用の測定』日本証券アナリスト協会,2007.
・(共著)安藤,新田,伊藤『会計学大辞典第5版』中央経済社,執筆分担明示不可,2007.
・(共著)神戸大学会計学研究室『会計学辞典第5版』同文舘,執筆分担明示不可,2007.
・(共著)河崎照行『電子情報開示のフロンティア』中央経済社,89-103頁,2007.


<2006年度>

・(共著)伊藤邦雄『無形資産の会計』中央経済社,441-471,555-565頁,2006.