学会発表 2016年度

1)Arimoto A,Tadaka E:Assessment points of public health nurses for finding and supporting families with infants at high risk for child neglect in japan,The 3rd KOREA-JAPAN Joint Conference on Community Health Nursing,Busan,Korea,2016.7

2)Ito E,Tadaka E:Development of a competency to enhance the self-efficacy using the PRECEDE-PROCEED model in family caregivers of terminal cancer patients at home,The 3rd KOREA-JAPAN Joint Conference on Community Health Nursing,Busan,Korea,2016.7

3)Okochi A,Tadaka E:The definition of children at a risk of developmental disabilities in Japan from the integrated analysis of literature review and fieldwork,The 3rd KOREA-JAPAN Joint Conference on Community Health Nursing,Busan,Korea,2016.7

4)Shiratani K:Factors of Posttraumatic Growth among Community Patients with Tuberculosis undergoing DOTS Support.,The3rd KOREA-JAPAN Joint Conference on Community Health Nursing,Busan,2016.7

5)Tadaka E,Shiratani K,Ito E,Arimoto A,Okochi A,Inoue A:Development of the Social Activities Scale for Community- dwelling Elderly People,The 3rd KOREA-JAPAN Joint Conference on Community Health Nursing,Busan,Korea,2016.7

6)Shiratani K:Risk Factors of Non-adherent to Tuberculosis Treatment among Community Patients undergoing DOTS in Japan,6th Conference of International Union Against Tuberculosis and Lung Disease,Tokyo,2017.3

7)Kawahara S,Tadaka E,Okochi A:Related factors to planning for physical activity among middle-aged workers in small- and medium-sized enterprises in urban areas,The 3rd KOREA-JAPAN Joint Conference on Community Health Nursing,Busan,Korea,2016.7

8)大河内彩子,田髙悦子,船山ひろみ:気になる子どもに対する小児歯科外来従事者の対応にみる支援技術,第63回日本小児保健協会学術集会,大宮,2016.6

9)有本梓,田髙悦子,大河内彩子,伊藤絵梨子,白谷佳恵:保健師学生における地域看護診断の現状と地域看護診断用語の体系化に向けた課題,日本地域看護学会第19回学術集会,栃木,2016.8

10)伊藤絵梨子,田髙悦子:在宅終末期がん療養者の家族介護者における自己効力感に着目したQOL向上プログラムのモデル開発,日本地域看護学会第19回学術集会,栃木,2016.8

11)大河内彩子,田髙悦子:小児歯科外来従事者の認識する、「気になる子ども」支援における連携上の課題,日本地域看護学会第19回学術集会,栃木,2016.8

12)白谷佳恵:DOTSによる服薬療養支援と結核患者の療養生活との関連性についての検討,日本地域看護学会第19回学術集会,栃木,2016.8

13)有本梓,田髙悦子:乳児を育てる家庭における保健師によるネグレクトアセスメントの視点,第75回日本公衆衛生学会総会,大阪,2016.10

14)伊藤絵梨子,田髙悦子:在宅終末期がん療養者の家族介護者における日本語版FAMCARE Scale短縮版の開発と評価,第75回日本公衆衛生学会総会,大阪,2016.10

15)大河内彩子,田髙悦子,船山ひろみ,朝田芳信:地域連携へ向けた小児歯科外来従事者の「気になる子ども」スクリーニング視点の解明,第75回日本公衆衛生学会総会,大阪,2016.10

16)白谷佳恵,田髙悦子,伊藤絵梨子,有本梓,大河内彩子:都市部地域高齢者のロコモティブシンドロームのリスク要因の性差:横浜ロコモスタディ,第75回日本公衆衛生学会総会,大阪,2016.10

17)田髙悦子,伊藤絵梨子,白谷佳恵,有本梓,大河内彩子:大都市地域高齢者の社会的孤立とその関連要因における性差の検討:近隣関係と地域環境,第75回日本公衆衛生学会総会,大阪,2016.10

18)大河内彩子,田髙悦子,有本梓,伊藤絵梨子,白谷佳恵:都市部団地高齢者がエイジング・イン・プレイスを実現する上での課題に関するフォーカスグループインタビュー調査,第81回日本民族衛生学会総会,東京,2016.11

19)有本梓,田髙悦子,大河内彩子,伊藤絵梨子,白谷佳恵:看護基礎教育課程における地域看護診断演習プログラムの評価-地域看護診断に関する理解-,第36回日本看護科学学会学術集会,東京,2016.12

20)伊藤絵梨子,田髙悦子:在宅終末期がん療養者の家族介護者における自己効力感向上のための家族介護者の行動指標とその前提要因,第36回日本看護科学学会学術集会,東京,2016.12

21)大河内彩子, 田髙悦子:小児歯科外来における「気になる母親」のハイブリッド概念分析-「気になる子ども」への多職種連携に向けて,第36回日本看護科学学会学術集会,東京,2016.12

22)伊藤絵梨子,田髙悦子,白谷佳恵,有本梓,大河内彩子:都市部地域在住の壮年期住民におけるロコモティブシンドロームの実態とリスク要因Yokohama Locomo Study,第5回日本公衆衛生看護学会学術集会,仙台,2017.1

23)塩田藍,田高悦子,内川一明,山内 慶太:潜在クラスモデルによる地域在住統合失調症患者の日常生活実態に基づく支援の類型化,第36回日本社会精神医学会,東京,2017.3

24)河原佐和子,田髙悦子,大河内彩子:都市部中小企業壮年期労働者の男女別にみた運動に対する計画と関連要因の検討,日本地域看護学会第19回学術集会,栃木,2016.8

25)瀬戸佳苗,田髙悦子,有本梓:地域在住高齢者におけるフレイルの実態と関連要因,日本地域看護学会第19回学術集会,栃木,2016.8

26)伊東稚恵理,田髙悦子,白谷佳恵,大河内彩子,有本梓,伊藤絵梨子:自閉症スペクトラム障害を有する労働者のメンタルヘルスに対する産業保健師の支援技術の明確化に関する質的帰納的研究,日本地域看護学会第19回学術集会,栃木,2016.8

27)寺田理紗,伊藤絵梨子,田髙悦子,有本梓,大河内彩子,白谷佳恵:壮年期シングル介護者における介護継続に関する課題の明確化,日本地域看護学会第19回学術集会,栃木,2016.8

28)平田優奈,田髙悦子,白谷佳恵,大河内彩子,有本梓,伊藤絵梨子:沖縄県健康長寿村における一人暮らし女性高齢者の社会的交流の意味に関する質的研究,日本地域看護学会第19回学術集会,栃木,2016.8

29)宮下智葉,田髙悦子,伊藤絵梨子,有本梓,大河内彩子,白谷佳恵:地域在住高齢者の社会活動の実態と関連要因の検討,日本地域看護学会第19回学術集会,栃木,2016.8

30)渡辺優奈,伊藤絵梨子,田髙悦子,有本梓,大河内彩子,白谷佳恵:高齢夫婦世帯における自立した生活を維持していくためのニーズの明確化,日本地域看護学会第19回学術集会,栃木,2016.8