横浜市立大学大学院医学研究科 臓器再生学
English Contact SiteMap Home
再生医学とは
研究室の設備
研究内容
研究室の信条・体制
報道
論文
大学院生・研究員募集
リンク
 

横浜市立大学大学院医学研究科
臓器再生医学


〒236-0004
横浜市金沢区福浦3-9
TEL:045-787-2621
FAX:045-787-8963

 
研究内容
主な研究内容
 当研究室では、横浜市立大学(横浜)、理化学研究所(神戸)、物質・材料研究機構(つくば)の3カ所を拠点として、以下のような研究を行っています。
  1. 消化器官における幹細胞システムの解明
  2. 「癌」の幹細胞生物学的な理解−幹細胞から「癌」を読み解く−
  3. 細胞極性と幹細胞分化
  4. 幹細胞を対象とした臨床応用研究
  5. 幹細胞を利用した高次組織構造の再構成

5. 幹細胞を利用した高次組織構造の再構成
微小重力(宇宙)環境を利用した幹細胞の三次元培養

 幹細胞から、どのように三次元的な高次組織構造が形成されるのかということは全くわかっていません。そこで、微小重力環境を利用した幹細胞の三次元培養法の確立を試みています。この新しい培養技術によって、胎児肝臓から分離したバラバラの細胞集団から、胆管構造や血管構造を伴った肝組織に類似した微小組織構造体を再構成することに成功しています。現在、幹細胞がこのような組織構造の再構成にどのように関わっているのかを解析しています。幹細胞から高次組織が再構成される過程が解明されれば、将来、幹細胞から移植治療用の「臓器」を自在に創り出すことも可能になるかもしれません。

個体発生・器官形成は擬似微小重力環境下で進行する
クリックすると拡大図

 HOME   PAGETOP

〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9 TEL:045-787-2621 / FAX:045-787-8963 お問い合わせはこちら

Copyright © 横浜市立大学大学院医学研究科 臓器再生医学 All Rights Reserved.