横浜市立大学大学院医学研究科 臓器再生学
English Contact SiteMap Home
再生医学とは
研究室の設備
研究内容
研究室の信条・体制
報道
論文
大学院生・研究員募集
リンク
 

横浜市立大学大学院医学研究科
臓器再生医学


〒236-0004
横浜市金沢区福浦3-9
TEL:045-787-2621
FAX:045-787-8963

 
研究内容
主な研究内容
 当研究室では、横浜市立大学(横浜)、理化学研究所(神戸)、物質・材料研究機構(つくば)の3カ所を拠点として、以下のような研究を行っています。
  1. 消化器官における幹細胞システムの解明
  2. 「癌」の幹細胞生物学的な理解−幹細胞から「癌」を読み解く−
  3. 細胞極性と幹細胞分化
  4. 幹細胞を対象とした臨床応用研究
  5. 幹細胞を利用した高次組織構造の再構成

3. 細胞極性と幹細胞分化

 ヒトの身体は上下左右で形や働きが違うように、ある種の細胞には上下(左右)が存在し、また別の細胞では不均等分裂(1個の細胞が2個の異なった細胞へ分裂すること)をするものもあります。これらの細胞が有する特性を細胞極性(cell polarity)と呼びます。細胞極性を制御するタンパク質がいくつか同定されており、これらのタンパク質が欠損すると細胞は無秩序に増殖してしまいます。幹細胞を頂点とする細胞社会の形成には、秩序だった細胞分裂や不均等分裂が必須です。現在、このような細胞極性を制御するタンパク質に着目し、幹細胞と細胞極性の関連性についての研究を行っています。

幹細胞の分化により形成される細胞社会
クリックすると拡大図

 HOME   PAGETOP   NEXT

〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9 TEL:045-787-2621 / FAX:045-787-8963 お問い合わせはこちら

Copyright © 横浜市立大学大学院医学研究科 臓器再生医学 All Rights Reserved.