横浜市立大学大学院医学研究科 臓器再生学
English Contact SiteMap Home
再生医学とは
研究室の設備
研究内容
研究室の信条・体制
報道
論文
大学院生・研究員募集
リンク
 

横浜市立大学大学院医学研究科
臓器再生医学


〒236-0004
横浜市金沢区福浦3-9
TEL:045-787-2621
FAX:045-787-8963

 
研究内容
主な研究内容
 当研究室では、横浜市立大学(横浜)、理化学研究所(神戸)、物質・材料研究機構(つくば)の3カ所を拠点として、以下のような研究を行っています。
  1. 消化器官における幹細胞システムの解明
  2. 「癌」の幹細胞生物学的な理解−幹細胞から「癌」を読み解く−
  3. 細胞極性と幹細胞分化
  4. 幹細胞を対象とした臨床応用研究
  5. 幹細胞を利用した高次組織構造の再構成

4. 幹細胞を対象とした臨床応用研究
膵幹細胞を利用した糖尿病に対する再生治療の開発

 世界的に患者数が大きな増大傾向にある糖尿病に対する新しい治療として、再生医療が多くの期待を集めています。膵臓の細胞(インスリンを分泌する膵細胞)の絶対量が不足している重症糖尿病の治療として、さまざまな幹細胞を用いて人工的に新たに細胞を作り出そうというものです。私達は、膵臓中に僅かにしか存在しない高い増殖能と多分化能を兼ね備えた細胞集団を分離することに成功しています。現在、これらの幹細胞を効率よく細胞へ増殖・分化させるための、臨床応用を目指した研究を進めています。


腎前駆細胞を利用したオーダーメード医療への展開

 非侵襲的に分離した腎前駆細胞を用いた応用研究を産学連携研究として推進しています。


ヒト軟骨前駆細胞を用いた軟骨の再生

 HOME   PAGETOP   NEXT

〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9 TEL:045-787-2621 / FAX:045-787-8963 お問い合わせはこちら

Copyright © 横浜市立大学大学院医学研究科 臓器再生医学 All Rights Reserved.