横浜市立大学大学院医学研究科 臓器再生学
English Contact SiteMap Home
再生医学とは
研究室の設備
研究内容
研究室の信条・体制
報道
論文
大学院生・研究員募集
リンク
 

横浜市立大学大学院医学研究科
臓器再生医学


〒236-0004
横浜市金沢区福浦3-9
TEL:045-787-2621
FAX:045-787-8963

 
代表的な論文その他の論文著書
著書

【2009年】

谷口英樹,大島祐二,喜多 清:iPS細胞の糖尿病治療への応用―現状と課題― iPS細胞の産業的応用技術
シーエムシー出版、p.202-210,2009
谷口英樹:肝臓 炎症・再生医学事典
朝倉書店、p.470-472,2009
谷口英樹:創薬プロセスの加速化に向けたヒト幹細胞の産業利用 幹細胞の分化誘導と応用――ES細胞・iPS細胞・体性幹細胞研究最前線――
NTS、p.379-389,2009

【2007年】

谷口英樹:再生医学に基づく糖尿病治療――組織幹細胞の制御による膵臓再生 糖尿病学 基礎と臨床
西村書店、p.1058-1062,2007
谷口英樹:肝臓幹細胞 再生医療工学の技術
シーエムシー出版、p.222-228,2007

【2006年】

谷口英樹,千葉哲博:肝臓における幹細胞と癌の接点 肝疾患Review2006-2007
日本メディカルセンター、p.288-293,2006
谷口英樹:糖尿病を再生医療で治す 人体再生 幹細胞がひらく未来の医療 別冊日経サイエンス
日経サイエンス社、p.78-83,2006
谷口英樹:肝臓再生を目指して 人体再生 幹細胞がひらく未来の医療 別冊日経サイエンス
日経サイエンス社、p.74-77,2006
谷口英樹:再生医療の実現化プロセスについての一考察 サイトプロテクション
癌と化学療法社、p.7-10,2006
谷口英樹,千葉哲博:胆管上皮細胞の癌化機構 日本臨床増刊号 膵癌・胆道癌の診断と治療
日本臨床社、p.348-353,2006

【2005年】

谷口英樹:消化器領域における幹細胞分離と医療応用 再生医療のための発生生物学
コロナ社、p.234-255,2005
谷口英樹:肝臓における幹細胞生物学の解明 肝の生化学=箱根シンポジウム11
箱根シンポジウム記録刊行会編、p.2-11,2005
小林眞司,谷口英樹:微細構造に基づく細胞分化の制御機構 ソフトナノテクノロジー ――バイオマテリアル革命――
田中順三,下村政嗣監修,シーエムシー出版、p.80-86,2005
谷口英樹:膵臓における組織幹細胞の分離と再生治療への展望 糖尿病学2005
岡 芳知・谷澤幸生編,診断と治療社、p.89-96,2005

【2004年】

菅野雅人,谷口英樹:上皮−間葉間の可塑性(Epithelial−Mesenchymal Transition:EMT)――遺伝子医学MOOK再生医療へのブレイクスルー――
田畑 泰彦編集,メディカル ドゥ、p.113-118,2004
谷口英樹:肝幹細胞を用いた再生治療の基盤科学 ヒト疾患モデル――難病の病態解明と診断・治療への応用――
秦 順一編集,文光堂、p.201-209,2004
谷口英樹:肝臓の再生――幹細胞を利用した微小組織エレメントの再構成―― 再生医療工学
立石哲也・田中順三編著,工業調査会、p.183,2004
谷口英樹:GLP-1(1-37)によるインスリン産生細胞の分化誘導 分子糖尿病学の進歩
矢崎義雄監修,清野 進・渥美義仁・門脇 孝・春日雅人編集,金原出版、p.2-10,2004

【2003年】

谷口英樹:肝臓における幹細胞生物学. 肝・胆・膵疾患の最新医療
戸田剛太郎・沖田 極・松野正紀他編集,先端医療技術研究所、p.99-102,2003
谷口英樹:肝臓の再生―幹細胞を利用した再生治療― 再生医療―ティッシュエンジニアリング&生体材料最前線
田中順三・四宮謙一監修,再生医療技術開発懇話会編,日刊工業出版プロダクション、p.47-53,2003
谷口英樹:微小重力環境の利用. 再生医療―ティッシュエンジニアリング&生体材料最前線
田中順三・四宮謙一監修,再生医療技術開発懇話会編,日刊工業出版プロダクション、p.136-13,2003
谷口英樹:「臓器置換」から「臓器再生」へ―再生医療のイノベーション―
(財)医療情報担当者教育センター編,エルゼア・ジャパン, 2003
谷口英樹:肝幹細胞の分離と臨床応用へのアプローチ. 再生医学
須田年生・岡野栄之編集、中山書店、p.169-175, 2003
谷口英樹:肝臓における再生療法の将来展望. 現代医療の最前線
原田実根監修、最新医学社、p.177-189, 2003

【2002年】

谷口英樹:造血幹細胞から肝細胞への分化. 造血幹細胞-基礎から遺伝子治療・再生医療へ
小澤敬也編集、中外医学社、p.141-144, 2002
谷口英樹:肝臓幹細胞. 再生医療工学の最先端
筏義人編集、シーエムシー出版、p.236-242, 2002

【2001年】

H.Taniguchi, A.Suzuki, Y.W.Zheng, K.Fukao and H.Nakauchi : Prospective identification and enrichment of hepatic stem cells by flowcytometric cell sorting.
Tissue Engineering for Therapeutic USE 5, Ed. Yoshio Ikada, Elsevier Science B.V.: P.53-58, 2001.
鈴木淳史、谷口英樹、中内啓光:肝幹細胞の分離と同定. 実験医学「幹細胞研究の最前線と再生医療への応用」
横田崇・岡野栄之編集、羊土社、p.2013-2020, 2001
鈴木淳史、谷口英樹:肝幹細胞の分離と特性解析. 実験医学「幹細胞・クローン研究プロトコール」
中辻憲夫編集、羊土社、p.161 -170, 2001

【2000年】

谷口英樹:多能性肝幹細胞の分化と自己複製. 再生医学 -21世紀の医学を展望する-
中尾一和編集、最新医学社、p.185-192, 2000.

【1998年】

Y.Takada, K.Fukunaga, H.Taniguchi, M.Ohtsuka, K.Todoroki and K.Fukao : Effect of endotherin antagonist on hepatic allograft function procured from non-heart-beating donors.
8TH WORLD CONGRESS OF THE INTERNATIONAL GASTRO-SURGICAL CLUB, (eds, H.Bismuth, J.P.Galmiche, M.Huguier, D.Jaeck), Monduzzi Meditore, Bologna, Italy, pp.963-965, 1998.

 HOME   PAGETOP
代表的な論文その他の論文著書

〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9 TEL:045-787-2621 / FAX:045-787-8963 お問い合わせはこちら

Copyright © 横浜市立大学大学院医学研究科 臓器再生医学 All Rights Reserved.