共同利用・共同研究拠点「マルチオミックスによる遺伝子発現制御の先端的医学共同研究拠点」

横浜市立大学先端医科学研究センター

  • 拠点の概要
  • What’s new
  • 解析機器について
  • 共同研究について
  • シンポジウムの開催
  • 共同利用のお知らせ
  • お問合せ先
NO IMAGE

2022年度のNews Letterを発行しました

2023/3/24 広報

本拠点の2022年度の活動をまとめたNews Letterを発行しました。こちらからダウンロードして、御覧ください。

記事を読む

NO IMAGE

2023年度バイオインフォマティクス実習のご案内

2023/2/20 実習

2023年度バイオインフォマティクス実習受講申込みの受付を開始します。 本実習では、Rプログラミング言語と、生物・医学・NGSデータ...

記事を読む

NO IMAGE

共同利用・共同研究拠点「マルチオミックスによる遺伝子発現制御の先端的医学共同研究拠点」の共同研究公募(2023年度)のお知らせ

2023/2/8 公募

本拠点では他大学・研究所・企業を対象に、遺伝子発現に関わる重要な医学的・生物学的課題について、高度な解析技術による深い分子機構の理解に基づ...

記事を読む

NO IMAGE

熊本⼤学 須⽥年⽣先⽣のセミナーが開催されます

2022/11/30 講演

大学院医学セミナーとの共催で、熊本⼤学国際先端医学研究機構 須⽥年⽣先生のセミナーが開催されます。詳細はこちらです(開催が終了しましたので...

記事を読む

NO IMAGE

2022年度バイオインフォマティクス解析集中トレーニングコースのご案内 (受付を終了しました)

2022/10/28 実習

共同利用・共同研究拠点(文部科学省)の活動の一環として、バイオインフォマティクスの手法を身に着けた研究者を育成するための集中トレーニングコ...

記事を読む

NO IMAGE

神奈川県⽴がんセンター 笹⽥哲朗先⽣のセミナーが開催されます

2022/10/25 講演

大学院医学セミナーとの共催で、神奈川県⽴がんセンター臨床研究所 がんワクチン・免疫センター 笹⽥哲朗先生のセミナーが開催されます。詳細はこ...

記事を読む

NO IMAGE

理化学研究所 Chung-Chau HON先生のセミナーが開催されます

2022/10/17 講演

本拠点の主催にて、理化学研究所生命医科学研究センター Chung-Chau HON先生のセミナーが開催されます。本セミナーは、本学大学院講...

記事を読む

NO IMAGE

村上(前特任研究員)が日本血液学会若手論文賞を受賞しました

2022/10/17 受賞

村上(前特任研究員、現慶應義塾大学助教)が2022年度日本血液学会若手論文賞を受賞しました。

記事を読む

NO IMAGE

九州大学 中山敬一先生のセミナーが開催されます

2022/10/17 講演

大学院医学セミナーとの共催で、九州大学生体防御医学研究所分子医科学分野 中山敬一先生のセミナーが開催されます。詳細はこちらです(開催が終了...

記事を読む

NO IMAGE

2022年度バイオインフォマティクス特講が開催されます

2022/9/29 講演

バイオインフォマティクス解析室のJordan RAMILOWSKI准教授がとりまとめる「バイオインフォマティクス特講」が開催されます。大学...

記事を読む

NO IMAGE

東京大学 稲見昌彦先生のセミナーが開催されます

2022/9/29 講演

大学院医学セミナーとの共催で、先端科学技術研究センター身体情報学分野 稲見昌彦先生のセミナーが開催されます。 詳細はこちらです(開催が終了...

記事を読む

NO IMAGE

熊本大学 諸石寿朗先生のセミナーが開催されます

2022/9/29 講演

大学院医学セミナーとの共催で、熊本大学大学院生命科学研究部シグナル・代謝医学講座 諸石寿朗先生のセミナーが開催されます。 詳細はこちらです...

記事を読む

NO IMAGE

筑波大学 渋谷彰先生のセミナーが開催されます

2022/9/29 講演

大学院医学セミナーとの共催で、筑波大学医学医療系免疫制御医学 渋谷彰先生のセミナーが開催されます。詳細はこちらです(開催が終了しましたので...

記事を読む

NO IMAGE

先端医科学研究センター特任助教または博士研究員の募集について (受付を終了しました)

2022/8/5 公募

横浜市立大学では先端医科学研究センターにて、下記の分野を研究していただける方を広く公募い...

記事を読む

NO IMAGE

共同利用(シングルセルRNA-seq受託解析)のお知らせ(受付を終了しました。)

2022/8/5 共同利用

本拠点では共同利用として、学内外の研究者を対象としたシングルセルRNA-seqの受託解析を行います。詳細や申込方法は、こちらをご覧ください...

記事を読む

NO IMAGE

共同利用のお知らせ(2022年度)※ 今年度の受付は終了しました

2022/8/5

横浜市立大学先端医科学研究センター共同利用・共同研究拠点「マルチオミックスによる遺伝子発現制御の先端的医学共同研究拠点」共同利用のお知ら...

記事を読む

NO IMAGE

共同研究課題10件(2022年度)を採択、共同研究を開始しました。

2022/8/4 共同研究

2022年度共同研究課題として、以下の10件が採択されました 。 共同研究者所属機関研究課題名称1群馬大学生体調節研究所膵β細胞量を...

記事を読む

NO IMAGE

共同利用・共同研究拠点「マルチオミックスによる遺伝子発現制御の先端的医学共同研究拠点」共同研究(2022年度)の追加募集のお知らせ (受付を終了しました)

2022/7/21 公募

本拠点では他大学・研究所・企業を対象に、遺伝子発現制御に関わる重要な医学的課題について、高度な解析技術による深い分子機構の理解に基づき新た...

記事を読む

NO IMAGE

北⾥⼤学 宮塚健先生のセミナーが開催されます

2022/6/28 講演

大学院医学セミナーとの共催で、北⾥⼤学医学部内分泌代謝内科学 宮塚健先生のセミナーが開催されます。 詳細はこちらです(開催が終了しましたの...

記事を読む

NO IMAGE

千葉⼤学 ⾦⽥篤志先生のセミナーが開催されます

2022/5/27 講演

大学院医学セミナーとの共催で、千葉⼤学⼤学院医学研究院 ⾦⽥篤志先生のセミナーが開催されます。詳細はこちらです(開催が終了しましたので、ポ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last
  • English
  • 日本語

新着記事

  • NO IMAGE
    2022年度のNews Letterを発行しました
  • NO IMAGE
    2023年度バイオインフォマティクス実習のご案内
  • NO IMAGE
    共同利用・共同研究拠点「マルチオミックスによる遺伝子発現制御の先端的医学共同研究拠点」の共同研究公募(2023年度)のお知らせ
  • NO IMAGE
    熊本⼤学 須⽥年⽣先⽣のセミナーが開催されます
  • NO IMAGE
    2022年度バイオインフォマティクス解析集中トレーニングコースのご案内 (受付を終了しました)

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

カテゴリー

  • 公募
  • 共同利用
  • 共同研究
  • 受賞
  • 実習
  • 広報
  • 未分類
  • 論文
  • 講演

リンク

  • エピゲノム解析センター
  • バイオインフォマティクス解析センター
  • Myeloid Chromatin Atlas
© 2018 共同利用・共同研究拠点「マルチオミックスによる遺伝子発現制御の先端的医学共同研究拠点」.