横浜市立大学から計10名(専門医7名、診断専門医3名)が受験をし、見事に全員が合格をいたしました。合格した皆様おめでとうございます!!
投稿が遅れましたが、年内に投稿できてよかったです。
今年は神戸で試験がありました。来年は万博の影響で東京での試験が予定されているとか。
試験内容は多岐に渡っており、日常臨床の中で様々な疾患や検査に触れていることが重要です。横浜市立大学系列では各モダリティが揃っており十分な経験が積めます。また、どの病院でも指導が行き届いており、十分な研修を受けることができます。
日常業務で触れる機会の少ない消化管造影・超音波検査は、学会が整備したe-learningを活用しながら、検診施設や臨床検査室での研修が整備されています。
学会発表、論文作成もしっかりとしたサポートがあります。毎年、春の総会が行われるパシフィコ横浜までもとても近いですよ。
専門医試験に合格するには良い症例、良い指導医に巡り合うこと、ある程度の自習時間が確保できること、そして医局側のサポートが重要です。
新専門医制度になり専門医の受験要件が厳格化されましたが、当医局では十分なサポート体制ができています。放射線科に興味がある方は是非一度ご連絡ください。見学希望は随時承っています。FAQ・お問い合わせの欄から専用フォームに記載をし,お問い合わせください。
2024.12.21