妊婦健診について

初診受付

8時30分~10時30分

紹介状はなくても受診出来ますが、他院ですでに健診を受けている場合や合併症をお持ちの方は紹介状をご準備ください。

12週未満
採尿、血圧測定、体重測定をして受付前でお待ちください。

12週以降
採尿、血圧測定、体重測定をして5番診察室前の椅子でお待ちください。
椅子の背もたれに順番待ちの番号が書かれているので順にお座りください。

・健診をキャンセルする場合
電話でキャンセルの連絡をしてください。
その際、次の予約の取り直しは出来ません。
平日11時までに再来受付機で受付をして、産婦人科外来の受付に声をかけてください。

・予約外受診をする場合
11時までに再来受付機で受付をして、産婦人科外来の受付に声をかけてください。
11時を過ぎた場合や夜間休日は事前に電話で相談をお願いします。

・妊婦健診時
妊婦健診時には毎回必ず母子手帳と健診補助券を持参してください。
事前に氏名、住所、手帳番号、妊婦の記事などの記入をお願いします。

・妊婦健康診査補助券
産婦人科外来の診察が終了したら産婦人科外来の受付窓口に補助券の冊子を出してください。
会計前に補助券の処理を行います。処理後に会計窓口へ会計ファイルを提出してください。
毎回忘れないようにお願いします。

週数 受診間隔 検査・指導内容
2 4 1~4週毎 問診・経腟超音波
分娩予約(受診方法など説明、両親学級予約)
初期血液検査:血液型、感染症(梅毒、B型肝炎、C型肝炎、HIV、成人T細胞白血病)、風疹抗体価、貧血、肝機能
5
6
7
3 8
9
10
11
4 12 2~4週毎 両親学級1回目 妊娠12~20週 (対象:初産婦)
*予約制 第2水曜日13:30~15:00開催
13
14
15
5 16 経腹・経腟超音波(中期スクリーニング)、クラミジア検査 妊娠18~22週
17
18
19
6 20 中期指導(助産師による個別対応) 妊娠20~23週
21
22
23
7 24 4週毎 妊娠糖尿病スクリーニング検査 妊娠24週~26週
両親学級2回目 妊娠24~28週(対象:初産婦・当院ではじめて出産する経産婦)*予約制 第4土曜日10:00~12:00開催
助産外来 妊娠26~27週
25
26
27
8 28 経腟超音波(早産スクリーニング)血液(貧血)検査 妊娠28~29週
経腹超音波(後期スクリーニング) 妊娠30~31週
後期指導(助産師による個別対応) 妊娠28週~30週
両親学級3回目 妊娠30~34週(対象:初産婦・当院ではじめて出産する経産婦)*予約制 第4土曜日14:00~16:00開催
29
30
31
9 32 助産外来 妊娠34~35週
33
34
35
10 36 1週毎 36週:胎児心拍モニター、経腹超音波、腟内細菌・血液(貧血)検査
妊娠36週以降は毎回内診
助産外来 妊娠38週
37
38
39
40 5日毎 胎児心拍モニター、経腹超音波
41週以降入院管理
41
42

当院では、COVIDー19の影響で両親学級を中止させていただいておりましたが、2023年4月22日よりZOOMを使用したウェブ開催として再開いたします。外来で配布するQRコードよりご予約いただけますので、該当する妊娠週数ごとに第1課~第3課までの受講をお願いいたします。

当院で出産する方には妊娠中や産後の生活がより安全に過ごせるように、両親学級を受講して頂いています。

第1課 妊娠中の合併症・注意事項
妊娠中の栄養(栄養士)
ソフロロジー式分娩法・母乳育児に関して
第2課 育児準備クラス
第3課 出産頑張ろうクラス

両親学級受講回数は各妊婦さんの状況によって異なります。

当院ではじめて出産する初産婦さん 両親学級第1・2・3課 計3回
当院ではじめて出産する経産婦さん 両親学級第2・3課 計2回
帝王切開予定の初産婦さん 両親学級第1・2課 計2回
帝王切開予定の当院ではじめて出産する経産婦さん 両親学級第2課 計1回

パートナー立ち会い出産希望者は両親学級第3課をパートナーも受講することが立ち会い出産の条件となります。
必要なクラスは妊娠35週までに受講いただくようお願いいたします

受講当日は、「HUG BABY」テキストをお手元にご用意ください。
受講料:1課 720円(税込)、2・3課 1760円(税込)

 

葉酸は妊娠時、授乳時に必要量が増えますが、特に妊娠初期には胎児の神経管閉塞障害の予防に必要な栄養素です。詳しくはテキストP.20をご参照ください。

妊娠中または出産後の働く女性を支援する法律や制度があります。
時間外労働・休日労働・深夜業務の制限など、困ったときには母子健康手帳の中にある「母子健康管理指導事項連絡カード」を使用しましょう。

受付時間

初診:8時30分~10時30分
再診:8時30分~11時00分

休診日

土曜・日曜・祝日
年末年始(12月29日~1月3日)

お問い合わせ先

TEL:045-787-2800
FAX:045-787-2901