本プログラムは、国が定める大学等における履修証明制度に該当する「履修証明プログラム」です。「履修証明プログラム」は、学校教育法第105条及び学校教育法施工規則第164条の規定に基づき、大学が特別に社会貢献等を趣旨として、主として社会人向けに体系的な教育プログラムを開設し、その修了者(120時間以上の履修を完了する者)に対し、学長名の履修証明を交付するものです。
令和5年度 YCU病院経営プログラム 募集概要(受付は終了いたしました)
令和5年度の募集概要については次のとおりです。
1 プログラム概要
横浜市など大都市の典型的な医療の課題―高齢化に伴う急性期病床の過剰と回復期・慢性期病床や地域の介護力等の不足、急性期医療を終えた患者を地域へ戻す際の困難さ等―を克服し、大学病院を初めとする病院の健全経営を担保するために、以下の資質を備えた人材の育成を行います。
◆医療安全や病院管理等の基本的資質に加え、地域毎の医療環境の中での自院の戦略的 ポジショニングを考え、病院を変革する力
◆地域の医療・介護システムを構築していく中でリーダーシップを発揮し、病院単独では解決できない経営問題をその地域の行政、医療・介護の担い手、住民等と協働しながら解決する力
e-learning を活用し、履修生にとって受講しやすい体制を整えているほか、本学内外の病院経営や医療経済・政策学に精通した講師の先生方をお迎えしたケースディスカッションや講義を予定しています。また、本学の両附属病院等の現場を活かし、履修生が現場で感じている問題を分析、研究することで、病院経営を実践的に学ぶことができるのが、本プログラムの特長です。
2 出願資格
医療または行政関係の職務に3年以上携わっている者
3 募集人員
(1) 募集人員
25名/年間
(2) 履修期間
標準履修期間1年(最大在籍可能期間2年)
4 募集期間
2022年10月13日(木)~10月27日(木) ※昨年より約1か月早いスケジュールです。
5 受講料(教材費込)
300,000円
募集要項・出願書類 以下からダウンロードください。※受付終了
参考情報(受講スケジュールについて)
【ご参考】(10/1時点)令和4年度必修科目スケジュール ⇒コチラ