お知らせ– category –
-
高橋 捷也さんが笹川科学研究奨励賞を受賞されました
当研究室の博士博士後期課程を修了した高橋捷也さん(現 ハイデルベルク大学博士研究員)が、2025年4月18日に開催された笹川科学研究助成 2024年度奨励賞受賞者研究発表会及び2025年度研究奨励の会において、「笹川科学研究奨励賞」を受賞しました。笹川... -
令和6年度 学位授与式への参加
2025年3月25日、鶴見キャンパスで理学部と生命医科学研究科の「令和6年度学位授与式」が開催されました。 今年の西澤研の卒業生は学部1名、修士4名、博士1名の計6名でした。理研交流棟のホールにて開催されました。 ご卒業おめでとうございます。今年... -
令和6年度修論発表・修論中間発表への参加
修士課程2年生の学生4人が修士論文発表を行いました。 日々の研究生活、発表共に修士の学位に値する立派な姿でした 流石の発表です!! 犬塚さんの堂々たる発表姿が印象的だったヨッチー! 修士課程1年生の学生2人が修士論文中間発表を行いました。 もう一... -
令和6年度 卒論発表会への参加
当研究室に所属する学部4年生の小松代菜摘さんが卒業論文の発表を行いました。発表会は大盛況に終わりました。 質問にもしっかり答えられていましたね! 素晴らしい発表でした! ヨッチーも一緒にスキーしたいヨッチよー! -
令和6年度 博士論文発表会が行われました
2024年12月16日(月)に理研交流棟にて開催された🎓博士論文発表会🎓に当研究室所属の学生が参加しました。 ついに3年間の集大成を披露するときが来ましたね! 素晴らしい発表でした。 9年間の学生生活お疲れよっちー! -
合同ホットワイン会を開催しました
ドイツに滞在歴のある先生方を中心に、本場の風習を模したホットワイン会を企画しました。 ホットワインが無いと越冬できない体になってしまいそうです🤤 学生さんもマグカップを片手にたくさん集まってくれましたね! 次回参加したい方がいらっしゃったら... -
一般公開2024が開催されました
2024年11月17日(土)に、理化学研究所・横浜市立大学の一般公開が開催されました。 西澤先生による講演会は大盛況となりました。 貴重な機会をありがとうございました 今年も動画大賞は激戦でした! -
第97回 日本生化学会大会に参加しました
2024年11月6-8日にパシフィコ横浜ノースで開催された生化学会に参加し、修士学生1名が口頭発表、修士学生4名と博士学生1名がポスターにて発表を行いました。 また、2日目に行われた膜輸送体学に関するシンポジウムでは、李助教が共同オーガナイザーを務め... -
学生居室を増築しました
2024年の秋配属のタイミングで、学生居室B212を増築しました。 学生さんが増えすぎてしまったので、数名に移籍してもらいます 定員は4名で、現在は3名の修士学生に割り当てられています。 中にゲストチェアを設けているので、応接室としても使えそうです!... -
新たに学部3年生が配属されました
2024年の秋配属の学部生はB4が1名、B3が2名で合計3名となりました。 現在、学生11人、スタッフ2人の13人体制です。 3人ともようこそ西澤研へ! そういえば同時に複数人が配属されるのは久しぶりですね ですね!研究室が設立されて以来最大のメンバー数です...