研究– category –
論文の採択や研究業績に関する投稿です。
-
Nucleic Acids Researchに掲載:マウスDPPA3によるUHRF1の機能阻害の構造基盤を解明 (卒業生 畑圭一さん)
畑さん(2021年度卒)、吉見さん(M2)の母性因子DPPA3と維持メチル化因子UHRF1の複合... -
Nature Communicationsに掲載:クライオ電顕でDNMT1の新しい活性化機構を解明 (M1 菊地杏美香さん)
菊地さん(M1)、小野田さん、郡さん(2021年度卒)、松澤さん(2020年度卒)、吉見さん(... -
Bioorganic & Medicinal Chemistry:UHRF1の阻害剤候補物質の探索に成功 (D3 郡聡実さん)
D3郡聡実さん、M1吉見早恵さんのUHRF1とLIG1の結合を阻害する化合物の同定について... -
The Journal of Biochemistryに掲載:ユビキチン化SETDB1の調製方法を確立 (M1 舩生智子さん)
M1舩生智子さん、金丸由佳さん(2019卒)の大腸菌内ユビキチン化ベクターによる活... -
リモートでX線回折実験を実施
リモートでX線回折実験を行いました。(PF-BL5A) -
笹川科学研究助成に採択(特任助教 小野田さん)
特任助教の小野田さんが笹川科学研究助成に採択されました。 -
京都大学菅瀬先生との研究成果がNucleic Acids Researchに掲載
京都大学工学研究科 菅瀬先生, 医学研究科 Erik先生, 横浜市大プロジェクト研 古川... -
Journal of Molecular Biologyに掲載:リン酸化によるUHRF1の機能制御の構造基盤を解明 (D2 郡聡実さん)
UHRF1のSer298のリン酸化による構造と機能の制御機構の解明に関する論文がJMBにin ... -
Nature Communicationsに掲載:複製共役型DNA維持メチル化の発見
ユビキチン化PAF15によるDNA維持メチル化の制御に関する論文がNature Communicatio...