本文へスキップ

横浜市立大学附属市民総合医療センター薬剤部

お問い合わせ045-261-5656(代表)

※ 医薬品情報室 への取次をご依頼ください

実習に臨まれる方へ   ⇒ New!実習に関するご案内(クリック)


認定実務実習指導薬剤師を中心に、モデル・コアカリキュラムに準拠した実習スケジュールを作成しています。また、近年取り組みが盛んになってきているチーム医療(緩和ケア、栄養サポート等)やがん化学療法への関与などについても可能な限り組み込み、「病院薬剤師の今」を感じてもらいたいと考えています。
 実習生の積極的な姿勢に応えられるような実習環境を提供していきます。 
このページの先頭へ

当院実習の特徴


部内業務実習 1〜4名の少人数グループ制
病棟業務実習 1〜2名の少人数制   
他部門見学 院内他部門の見学をスケジュールに導入し、他職種の役割を学んでいただきます
 ※ 感染対策の観点から現在実施を見送っています ※

  • 臨床検査部
  • 輸血部
  • 放射線部
  • リハビリテーション部
  • 地域連携相談部
  • 栄養部      他
1日看護体験 病棟看護師に同行し、病棟における医薬品の扱いを含めた看護師業務を体験していただきます 
 ※ 感染対策の観点から現在実施を見送っています ※
このページの先頭へ

実習プログラム例


部内実習 部外実習
 〈基本実習〉  〈特別実習〉  〈選択実習〉
 調剤  4.5  医療安全   1.0 褥瘡対策 0.5  病棟  20.0
 注射調剤  3.0  治験  0.5 チーム医療など 12.0
 医薬品情報  2.0  感染・TDM  1.0
 製剤・化療  3.0  緩和ケア  0.5    
 薬品管理  2.0  栄養サポート  0.5    
     災害対策  0.5    
単位:日
注:日数はおおよその目安となっており、休日数や実習の進捗状況により変動します

このページの先頭へ