本文へスキップ

横浜市立大学附属市民総合医療センター薬剤部

お問い合わせ045-261-5656(代表)

※ 医薬品情報室 への取次をご依頼ください

医薬品情報室開放

 対  象 当院の共同利用制度にご登録いただいた方を対象としています。
(共同利用制度とは)
当院の研究部門機能を、地域の医療従事者に開放する制度(無料)
            お問い合わせ先:地域医療連携室
                    045-253-5797(直通)  
 利用時間 平日 9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く) 
 利用内容

■ 横浜市立大学学術情報センターの各種データベースが検索可能です
  • 医中誌Web(医学・看護関係の中心的な書誌データベース・和文)
  • PubMed/MEDLINE(医学系データベース・英文)
  • 各種新聞記事データベース(和文)     など
■蔵書の閲覧が可能です。 
  • 定期購読誌(薬事新報、医事新報、月刊薬事、調剤と情報 など)
  • 書籍各種(腎機能、妊婦・授乳婦、小児、中毒情報 など)
■電話での問い合わせに対応します。 
 注:処方せんの疑義照会は従来どおり医師までお願いいたします

採用医薬品情報

採用医薬品一覧
院内採用医薬品集(2022年度版)
採用医薬品のお知らせNEW!
令和5年度 第2回薬事委員会 速報

医薬品メーカーの方へ

 横浜市立大学附属2病院 合同ヒアリングについて NEW!
 横浜市立大学附属2病院(附属病院、附属市民総合医療センター)は、今年度からヒアリングを合同で行うこととしましたので、お知らせいたします。附属2病院において、医師等に対する医薬品等のディティール活動を行う場合は、原則事前に薬剤部でのヒアリングを受けていただくこととしています。ヒアリングの対象医薬品、申し込み手順など詳細につきましては案内文をご確認ください。

 合同ヒアリング実施について(お願い) (PDF)
 医薬品事前調査書(Word)
 議事録ファイル ヒアリング質疑応答[ひな形](御社製品名・西暦実施日)(Word)

地域医療連携研修会

 令和5年度の開催予定
日時 テーマ  備考 
令和5年
9月26日(水)
NEW!
第3回 南区薬剤師会・市大センター病院 地域医療連携研修会
特別講演
『入院前情報提供時に心掛けていること』
 日本調剤 横須賀薬局 店舗責任者  外山 侑佳 先生
特別講演
『入院前の薬薬連携について』
 衣笠病院 医療技術部 部長 兼 薬剤科 科長  竹永 悠司 先生
会場:Zoomを用いたWeb講習会  開始:19時15分
申し込みはこちら
【申し込み締め切り】令和5年9月19日(火)
令和5年
8月23日(水)
第2回 南区薬剤師会・市大センター病院 地域医療連携研修会
講演
『胃がん治療とがん悪液質
 ~治療経過から考える処方提案のタイミング~』
 神奈川県立がんセンター 消化器内科 部長 町田 望 先生
会場:Zoomを用いたWeb講習会  開始:19時15分
申し込みはこちら
【申し込み締め切り】令和5年8月16日(水)
 
令和5年
5月30日(火)
第1回 南区薬剤師会・市大センター病院 地域医療連携研修会
講演
『がん領域における薬薬連携に必要なこととは
             ~薬局薬剤師の目線から~』
 日本調剤 柏の葉公園薬局 外来がん治療専門薬剤師 下村 直樹 先生
『がん領域におけ薬剤師の地域医療連携の推進に向けて』
 国立がん研究センター東病院 薬剤部 副薬剤部長 松井 礼子 先生
会場:Zoomを用いたWeb講習会  開始:19時15分
【申し込み締め切り】令和5年5月23日(火)

 令和4年度の開催予定
日時 テーマ  備考 
令和5年
1月11日(水)
第8回 南区薬剤師会・市大センター病院 地域医療連携研修会
講演
『頭痛診療における地域連携について』
 碧水脳神経クリニック 院長  増田 励 先生
会場:Zoomを用いたWeb講習会  開始:19時15分
申し込みはこちら
【申し込み締め切り】令和5年1月4日(水)
令和4年
12月20日(火)
第7回 南区薬剤師会・市大センター病院 地域医療連携研修会
講演
『胃癌薬物療法~ガイドラインの実践と支持療法~』
 神奈川県立がんセンター 消化器内科 部長  町田 望 先生
会場:Zoomを用いたWeb講習会  開始:19時00分
申し込みはこちら
【申し込み締め切り】12月13日(火)
 
令和4年
11月29日(木)
第6回 南区薬剤師会・市大センター病院 地域医療連携研修会
―神奈川県下統一調剤事故防止研修会―
『行政に寄せられた薬局に対する意見・苦情、注意事項等』
    南区福祉保健センター生活衛生課 石川 芳江 先生
『神奈川連合会の取組みについて』
『薬局における多重受診に関する実態調査について』
『法令遵守チェックシートについて』
    南区薬剤師会リスクマネージャー 清見 順子 先生
 会場:横浜市技能文化会館 8 階 802  開始:19時15分
※案内文に添付されている申込用紙に必須事項をご記入の上、FAX にて送信してください
 【申し込み締め切り】11月24日(木)
 
令和4年
11月10日(木)
第5回 南区薬剤師会・市大センター病院 地域医療連携研修会
講演
『うつ病の薬物療法について』
 横浜市立大学附属市民総合医療センター精神科 助教  野本 宗孝 先生
会場:Zoomを用いたWeb講習会  開始:19時15分
申し込みはこちら
【申し込み締め切り】11月3日(木)
令和4年
10月18日(火)
第4回 南区薬剤師会・市大センター病院 地域医療連携研修会
講演
『パーキンソン病の薬物療法』
 横浜市立大学附属市民総合医療センター 脳神経内科  木村 活生 助教
会場:Zoomを用いたWeb講習会  開始:19時15分
申し込みはこちら
【申し込み締め切り】10月11日(火)
 
令和4年
9月27日(火)
第3回 南区薬剤師会・市大センター病院 地域医療連携研修会
情報提供『エソメプラゾールカプセル「ニプロ」について』
 ニプロ株式会社 
特別講演
『逆流性食道炎診療の最近の話題と酸分泌抑制薬の臨床的位置づけ』
 横浜市立大学医学部 医学教育学 主任教授  稲森 正彦 先生
会場:Zoomを用いたWeb講習会  開始:19時15分
申し込みはこちら
【申し込み締め切り】9月20日(火)
令和4年
7月21日(木)
第2回 南区薬剤師会・市大センター病院 地域医療連携研修会
講演
『デスモプレシン製剤の効能効果ならびに用法用量の違いについて』
 キッセイ薬品工業株式会社 エリア戦略室 遠藤 純一
特別講演『夜間頻尿の診断と治療』
 横浜いずみ泌尿器科 院長  泉 浩司 先生
会場:横浜市技能文化会館 802  開始:19時15分
【申し込み締め切り】7月15日(金)
令和4年
5月24日(火)
第1回 南区薬剤師会・市大センター病院 地域医療連携研修会
講演1『腎機能低下患者における薬学的管理』
 横浜市立大学附属市民総合医療センター 薬剤部担当係長 宇野 洋司先生
講演2『CKD薬物治療の進歩』 
 横浜栄共済病院 腎臓内科 部長 押川 仁 先生
会場:Zoomを用いたWeb講習会  開始:19時15分
申し込みはこちら
【申し込み締め切り】5月23日(月)

 令和3年度の開催予定
日時 テーマ  備考 
令和4年
3月29日(火)
第8回 南区薬剤師会・市大センター病院 地域医療連携研修会
講演『成人血友病について』
 横浜市立大学医学部 血液・免疫・感染症内科学 講師 松本 憲二 先生
会場:Zoomを用いたWeb講習会  開始:19時
 申し込みはこちら
    【申し込み締め切り】3月28日(月)
令和4年
3月1日(火)
第7回 南区薬剤師会・市大センター病院 地域医療連携研修会
講演『季節性アレルギー性鼻炎 』
   ~漢方医学的対応の実際と関連方剤~
 小菅医院 副院長  草鹿砥 宗隆先生
会場:Zoomを用いたWeb講習会  開始:19時
 申し込みはこちら
    【申し込み締め切り】2月27日(日)
 
令和3年
12月16日(木)
第6回 南区薬剤師会・市大センター病院 地域医療連携研修会
講演『当センター院外処方せんに記載されている検査値の解説』
 横浜市立大学附属市民総合医療センター 薬剤部 近藤 潤一
    →当日資料
講演『(仮)ストマケア』
 横浜市立大学附属市民総合医療センター 看護部
        皮膚排泄ケア認定看護師 輿石香織 先生
 会場:Zoomを用いたWeb講習会  開始:19時
 申し込みはこちら
 【申し込み締め切り】12月15日(水)
令和3年
12月10日(金)
第5回 南区薬剤師会・市大センター病院 地域医療連携研修会
―神奈川県下統一調剤事故防止研修会―
『行政に寄せられた薬局に対する意見・苦情、注意事項等』
    南区福祉保健センター生活衛生課 石川 芳江 先生
『プレアボイド Web 報告システムについて』
『プレアボイド報告キャンペーンについて』
『偽造処方せん・多重受診について』
    南区薬剤師会リスクマネージャー 清見 順子 先生
 会場:横浜市技能文化会館 8 階 802  開始:19時15分
※案内文に添付されている申込用紙に必須事項をご記入の上、FAX にて送信してください
 【申し込み締め切り】11月30日(火)
 
令和3年
10月11日(月)
第4回 南区薬剤師会・市大センター病院 地域医療連携研修会
講演『血液悪性疾患に対する経口治療薬の進歩』
 横浜市立大学附属市民総合医療センター血液内科 部長 藤澤 信 先生
 会場:Zoomを用いたWeb講習会  開始:19時
 申し込みはこちら
 【申し込み締め切り】10月8日(金)
 
令和3年
9月9日(木)
第3回 南区薬剤師会・市大センター病院 地域医療連携研修会
講演『個別指導概要とチェックポイント』
    ハイブリッジ株式会社 東京営業所
            インストラクター 伊藤 梨紗

 会場:Zoomを用いたWeb講習会  開始:19時
 申し込みはこちら
 【申し込み締め切り】9月2日(木)
令和3年
6月30日(水)
第2回 南区薬剤師会・市大センター病院 地域医療連携研修会
講演『大腸がん診療~知っておくべきこと~』
    横浜市立大学附属市民総合医療センター
     消化器病センター
 外科 助教  諏訪 雄亮先生
 会場:Zoomを用いたWeb講習会  開始:19時
 申し込みはこちら
 【申し込み締め切り】6月28日(月)
令和3年
5月27日(木)
第1回 南区薬剤師会・市大センター病院 地域医療連携研修会
講演1『肺がんの疾患・病態、検査から診断まで』
    神奈川県立循環器呼吸器病センター 呼吸器内科 室橋 光太先生
講演2『肺がんの治療』
    神奈川県立循環器呼吸器病センター 呼吸器内科 山谷 昴史先生
 会場:Zoomを用いたWeb講習会  開始:19時
 申し込みはこちら
 【申し込み締め切り】5月25日(火)17:00