|
専門医会セミナーのお知らせ |
第5回リハビリテーション科専門医会学術集会セミナーのご案内
セミナー名: 骨関節疾患のリハビリテーションテクニック
対象: リハ科専門医を目指す医師、若手リハ科専門医
会場: 横浜市立大学附属市民総合医療センター3Fリハビリテーション部

定員: 20名(5名×4グループ)
受講料: 3000円(資料含む)
日時: 2010年11月21日(日)13:30-15:30
目的 :
骨関節機能障害は出現頻度の高い病態であり、リハビリテーション治療の主要な対象障害である。特に外傷、変形性関節症、関節周囲炎、軟部組織の疼痛性炎症性疾患、関節リウマチその他のリウマチ性疾患は、一般リハビリテーション科診療において、かなりの比重を占めている。
セラピストが行う治療手技を正しく理解し、自ら実践することは適切なリハ処方・リハ計画を行う上で必須であるが、実際に治療手技を経験することは容易ではない。そこで本セミナーは、骨関節疾患に対して広く行われている基本的な治療技術を学び、かつ手技を実践することを目的とする。
内容: 徒手療法
関節モビライゼーション
マッサージ
物理療法
温熱療法ホットパック
温熱療法パラフィン浴
温熱療法マイクロウェーブ
温熱療法超音波療法
治療的電気刺激
牽引療法
作業療法
スプリント作製
自着性テープによるFunctional taping
自助具作製
運動療法
簡単な等尺性筋力強化
CKCとOKC
テキスト: 当日配布資料
責任者 :横浜市立大学附属病院リハビリテーション科 水落和也
講師: 横浜市立大学附属病院リハビリテーション科医師
横浜市立大学附属病院リハビリテーション科 PT/OT
横浜市立大学附属市民総合医療センター PT/OT
申し込み方法:
下記のメールアドレスに、①氏名、②勤務先、③メールアドレス、④電話番号をご記入の上お申し込みください。尚、申し込み者多数の場合には、先着順とさせていただきます。E-mail: rehasen5@yokohama-cu.ac.jp
たくさんのお申し込みありがとうございました。 定員に達したため、8月27日をもって専門医会学術集会セミナーへの申し込みを終了させて頂きました。
第5回リハビリテーション科専門医会学術集会事務局
|
|