Welcome to Department of Molecular Pharmacology & Neurobiology

Page Top

Welcome to Department of Molecular Pharmacology & Neurobiology

本研究室では神経伝達とそれを支える神経回路網やシナプスの形成・発達機構について、分子レベルで解明する研究を行っています。新しい神経伝達物質あるいは神経回路形成に必須の分子を同定してきました。これらが実際に生体内でどのように働くのか、脳やその他の病態とどのように関連するのかをもう一つの大きな課題として取り組んでいます。また新しい治療法を見いだすことを狙いとして有望な標的分子の探索も行っています(新しいアトピー性皮膚炎の治療法、ガンやアルツハイマー病のバイオマーカーの開発)。分子から個体、治療法開発へ、また一方でベッドサイドから得た複雑な病態から生物学的課題の探索へという両方向性の取組が交差するところ、これがわが薬理学教室の特徴です。

News & Information

当教室教授 五嶋良郎は
2022年3月31日をもって定年退官し、
4月1日付で本学 名誉教授、特任教授に就任いたしました。

最終講義(2022年3月11日、本学福浦キャンパスにて実施)

研究室の見学や大学院受験を考えている方へ

*現在、大学院生の募集は行っておりません