本文へスキップ

Yokohama City University Hospital Pharmaceutical Department

TEL 045-787-2800(代表)

〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦3-9

教育・研修CONCEPT

新採用職員研修

○○○○○○○○イメージ

新採用職員は、薬剤師としての基礎的な知識・技術を修得するとともに、
薬剤部内のルール等を学び、当直業務を行えることが目標です。
研修期間中は、新人職員毎に専任のチューター薬剤師が研修の進行状況や
メンタルサポート等を行います。


スキルアップ・資格取得支援

○○○○○○○○イメージ

職員全員が研修・学会等に参加し、個々の薬学的知識・スキルの向上に努めています。また、薬剤部内の勉強会(スキルアップカンファレンス)で各自の成果を発表しています。 スキルアップカンファレンスは薬剤部職員全員が順番に担当し、各自の研修成果や病棟業務の症例を報告します。発表テーマについて、全員で検討や意見交換を行うことで薬学的知識の向上を目指すと共に、プレゼンテーション能力の向上も目標にしています。
また、認定薬剤師、専門薬剤師の資格取得にかかわる研修参加費用等の一部補助や、各種専門チームでの活動を通して、資格取得に必要な経験を積むことができるようサポートしています。

学会発表等(2021年)

  • 総説

川邉桂, 小池博文: 初収載ジェネリックPICK UP デュロキセチン. 薬事, 63(11): 105-109, 2021.

川邊一寛(監修:安宅一晃,牧野淳 編集:今井徹,前田幹広 執筆:JSEPTIC薬剤師部会): 病棟・ICU・ERで使えるクリティケア薬Essence&Practice. じほう. 2021.9

川邊一寛: ジャーナルクラブの広場. 薬事, 64(1): 177-178, 2022.

佐橋幸子監修: 基礎からわかる類似薬の服薬指導. ナツメ社. 2022.3

  • 論文

勝亦秀樹, 長井雅子, 長井絵里奈, 金城梢, 櫻井香里, 小池博文, 佐橋幸子. 保険薬局との情報連携に基づく持参薬管理体制の再構築とその効果. 神奈川県病院薬剤師会雑誌, 53(2) : 2-7, 2021.

勝亦秀樹, 長嶺祐介, 川邊一寛, 田中美玲, 小池博文, 水野祐介, 佐橋幸子. 術前薬剤師面談と「休薬管理が原因の手術中止」との関連、および病院の経済的損失に及ぼす影響. 日本病院薬剤師会雑誌, 57(7) : 735-741, 2021.

Sakamoto Y, Kawabe K, Suzuki T, Sano K, Ide K, Nishigaki T, Enoki Y, Taguchi K, Koike H, Kato H, Sahashi Y, Matsumoto K: Species Distribution of Candidemia and Their Susceptibility in a Single Japanese University Hospital: Prior Micafungin Use Affects the Appearance of Candida parapsilosis and Elevation of Micafungin MICs in Non-parapsilosis Candida Species. Journal of Fungi. 2021; 7(8):596.

岡村央, 小池博文, 横山千紘, 志村美沙子, 遠又未佐子, 古川大輔, 佐橋幸子, 久保田理恵: 近年の日本の医薬品市場動向とCubixxシステムの有用性についての検討. 医療薬学47(9) : 477-489, 2021.

Sakamoto Y, Isono H, Enoki Y, Taguchi K, Miyazaki T, Kunimoto H, Koike H, Hagihara M, Matsumoto K, Nakajima H, Sahashi Y, Matsumoto K: Population Pharmacokinetic Analysis and Dosing Optimization of Prophylactic Fluconazole in Japanese Patients with Hematological Malignancy. Journal of Fungi. 2021; 7(11):975.

  • 学会等発表

土屋佳世,小池博文,佐橋幸子,小林瑞穂,畑千秋,岩城慶大,吉見明香,結束孝臣,日下部明彦,市川靖史:メサドンの当院処方における運用と症例検討.第14回日本緩和医療薬学会年会, web開催, 2021,5.

川邉桂, 小池博文:当院における薬剤師レジデント制度の導入と今後の課題. 第23回医療マネジメント学会学術総会, web, 2021, 7.

小森智也, 勝亦秀樹, 小池博文, 寺師三千彦, 佐橋幸子: 薬局薬剤師を対象とした新型コロナワクチン講習会の開催とその効果. 日本病院薬剤師会関東ブロック第51回学術大会, web開催, 2021, 8.

江沢佑菜, 森直樹, 岡村央, 勝亦秀樹, 鈴木太一, 小池博文, 佐橋幸子: せん妄ハイリスク患者に対するスボレキサント及び非ベンゾジアゼピン系薬剤投与によるせん妄発症傾向の後方視的調査. 日本病院薬剤師会関東ブロック第51回学術大会, web開催, 2021, 8.

金子美玲, 井出和男, 鈴木智代, 若杉正, 加藤英明, 岡村央: ステロイドパルス施行患者におけるHBVスクリーニングの実態調査. 第36回日本環境感染学会総会・学術集会, 愛知, 2021,9.

遠又未佐子, 後藤洋仁, 松井周一, 小池博文, 佐橋幸子: 医師が主導する臨床研究における試験薬管理支援に関する当院薬剤部での取り組み. 第31回日本医療薬学会(Web開催), 2021, 10.

川邊一寛,大場延浩,中山敏光,福岡憲泰,坂本靖宜,後藤洋仁,鈴木太一,小池博文,佐橋幸子: イマチニブに関する使用実態調査とアドヒアランス. 第31回日本医療薬学会年会, web開催. 2021, 10. 

中川ちひろ,井出和男,岡村央,勝亦秀樹,川邉桂,小池博文,佐橋幸子: オキサゾリジノン系抗MRSA薬による血小板減少の実態に関する調査. 第31回日本医療薬学会(Web開催), 2021, 10.

山本幸二郎, 畠山成寛, 岡村央, 川邉桂, 小池博文, 佐橋幸子:当院における薬剤師レジデント制度の現状と課題. 第31回日本医療薬学会年会, web. 2021, 10. 

坂本靖宜: 造血器腫瘍患者におけるCandida血症の現状調査およびアゾール系抗真菌薬予防投与の個別最適化. 第68回日本化学療法学会東日本支部総会, 東京, 2021, 10.

西垣哲太, 坂本靖宜, 鈴木智代, 金子美玲, 井出和男, 岡村央, 加藤英明: 抗菌薬の添付文書における投与期間に関する調査 我が国と米国の比較. 第69回日本化学療法学会西日本支部総会, 岐阜, 2021, 11.

鈴木太一, 森直樹, 若杉正, 小池博文, 佐橋幸子: 注射調剤(緊急区分)におけるバーコード照合の導入およびその評価. 第16回 医療の質・安全学会学術集会, オンライン開催, 2021, 11.

小池博文,川邉桂:持参薬管理体制の見直しに基づくクリニカルパスの改訂とその効果. 第21回日本クリニカルパス学会学術集会, web, 2021, 11.

長谷川拓也,西垣哲太,畠山成寛,川邉桂,小池博文,金岡知彦,加藤英明,佐橋幸子: 尿路感染症患者におけるレボフロキサシン経口製剤の使用実態の調査.日本薬学会第142年会, 名古屋, 2022, 3.

  • その他

川邉桂:横浜市立大学附属病院における病院フォーミュラリのマネジメントと今後の課題. CONFERENCE for Pharmacists, 横浜, 2021, 4.

小池博文:薬薬連携の実際と今後の取り組み. 鎌倉市薬剤師会研修会,2021, 4.

畠山成寛: 抗HIV薬と職業的曝露時の対応. 神奈川県医療従事者エイズ・HIV診療研修会, Web, 2021, 5.

小池博文:これから始める医薬品フォーミュラリとその考え方. 岡山県病院薬剤師会学術講演会, 2021, 5.

小池博文:病院運営および患者メリットを考える~GE医薬品、疾患別BS製剤導入からフォーミュラリまで~.日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会第15回学術大会イブニングセミナー, 2021, 6.

坂本靖宜: 薬を知って上手に付き合おう. 令和3年度ウィリング横浜主催研修, 横浜, 2021, 7.

坂本靖宜: ニッチな抗菌薬・抗真菌薬の薬学管理. 令和3年度第4回 横浜市薬剤師会研修会, 横浜, 2021, 9.

小池博文:病院薬剤業務の新展開~地域連携とタスクシフティング~. 千葉県病院薬剤師会2021年度薬剤業務研修会, 2021, 9.

小池博文:医薬品フォーミュラリの実践~導入事例と今後の課題~.愛媛県ジェネリック医薬品安心使用連絡会主催ジェネリック医薬品安心使用Webセミナー,2021,9.

小池博文:動き出した医薬品フォーミュラリ.第8回日本糖尿病医療学学会学術年次集会ランチョンセミナー、2021,10.

坂本靖宜: 薬薬連携を進めるために理解を深める. 第3回神奈川がん薬物療法セミナー, 横浜, 2021, 11.

坂本靖宜: 横浜市立大学附属病院の薬薬連携および処方せんを介したがん薬物治療管理のエッセンス. 外来がん化学療法の質向上のための薬薬連携セミナーin金沢区, 横浜, 2021, 11.

畠山成寛: 抗HIV薬と職業的曝露時の対応. 令和3年度HIV感染者・エイズ患者の在宅医療・介護の環境整備事業 実地研修, Web, 2021, 11.

小池博文:これから始める医薬品フォーミュラリとその考え方.大阪府病院薬剤師会2021年度第2回OHP第16支部研修会,2021,11.

小池博文:医薬品フォーミュラリの展望.三重県病院薬剤師会第446回中勢地区薬剤師学術勉強会,2021,11.

小池博文:医薬品フォーミュラリの実践.第54回東海薬剤師学術大会企業協賛セミナーD,2021,11.

小池博文:フォーミュラリの活用事例と今後の方向性.東京都病院薬剤師会フォーミュラリ導入研修会,2022,2.

小池博文:医薬品フォーミュラリの実践.足立区薬剤師会令和3年度第2回地区薬剤師研修会,2022,2.

小池博文:薬薬連携の実際と今後~トレーシングレポート活用と病院の取り組み~.神奈川県病院薬剤師会中小病院診療所委員会横須賀地区研修会,2022,2.

小池博文:ちょっと気になるお薬の話.神奈川県・横浜中部腎疾患ネットワーク共催市民公開講座スッキリわかる!慢性腎臓病対策セミナー,2022,2.

川邉桂:フォーミュラリ解説ー高血圧治療薬を中心にー. 令和3年度横浜市薬剤師会・横浜市勤務薬剤師会合同研修会, 横浜, 2022, 3.    

  • 2018年はこちら

    薬学生実務実習(2022年)

    年間で9大学から約30名の実務実習生を受け入れています。
    実務実習は薬剤師として社会に出ていく大事なステップであり、当院も大学病院として医療人教育に力を入れています。また、薬学部1年生早期体験実習も受け入れています。

    • 当院の実務実習の特徴

    ・「医療安全と薬剤師」というテーマで実習を行い、それに関連した内容で最終報告会を行います。
    ・複数の大学の薬学生が一緒に実習を行うので、他大学の薬学生と交流することができます。
    ・薬学生3~6名のグループで各部署の実習を行います。
    ・院外処方せん発行率は97%以上であるため、調剤よりも病棟業務に関する実習が中心です。
    ・処方せんはバーコードリーダー、注射はアンプルピッカーを用いた調剤を行います。
    ・アイソレーターを用いた抗がん剤調製実習を行います。
    ・チーム医療(NST、ICT・AST、PCTなど)に関する実習を行います。

    • 実習スケジュール例
    ○○○○○○○○イメージ

    ・ガイダンス・概要・倫理:2日
    ・調剤(内服・注射):6日
    ・病棟:21日 チーム医療:3.5日
    ・DI:2.5日 医薬品管理:1日 製剤:2日 がん化学療法:2日
    ・その他:医療安全、治験・医薬品開発、持参薬管理・術前面談、手術室


バナースペース

横浜市立大学附属病院 薬剤部

〒236-0004
神奈川県横浜市金沢区福浦3-9

TEL 045-787-2800(代表)