表題 |
筆頭著者名 |
分類 |
ページ |
高齢者の医療費の構造分析からみた慢性期の医療提供体制 |
増沢 成幸,他 |
原著 |
1~12 |
消化器症状に乏しく,高熱を遷延した非チフス性サルモネラ菌血症の2例 |
中永 思蘭,他 |
症例報告 |
13~18 |
癌性腹膜炎を併発した原発性肺癌3例-文献レビューも含めて- |
小俣亜梨沙,他 |
症例報告 |
19~23 |
食道胃接合部癌術後の反復性食道潰瘍による 食道心嚢瘻を来たした1例 |
朱 美和,他 |
症例報告 |
25~29 |
当院における過去10年間の異物誤飲症例の検討 |
小原 真奈,他 |
症例報告 |
31~34 |
乳癌術後腋窩リンパ節再発に対しペルツズマブ投与中に 肺高血圧症を呈した一例 |
樋口 晃生,他 |
症例報告 |
35~40 |
次世代医療の展望:ヒューマニティとデザイン |
武部 貴則 |
総説 |
41~52 |
進行口腔癌に対する逆行性超選択的動注化学放射線療法 |
光藤 健司 |
総説 |
53~58 |
股関節手術へのコンピュータ支援技術の応用と 新しいコンピュータナビゲーションシステムの開発 |
稲葉 裕 |
総説 |
59~66 |
【2017年度
横浜市立大学医学会賞受賞研究】
蛋白質機能の光操作とその応用 |
竹本研 |
総説 |
67~74 |
多様な新ニーズに対応する 「がん専門医療人材(がんプロフェッショナル)」 養成プラン「がん最適化医療を実現する医療人育成」 横浜市立大学の成果報告 |
岡野 泰子,他 |
トピックス |
75~82 |
漢数字と算用数字との誤用と混乱 -医学分野の論文・学術書における危機- |
藤田 浄秀,他 |
その他 |
83~92 |