「横浜医学62巻4号」 目次/要旨

バックナンバー一覧に戻る

要旨はPDFファイルです。

表題 筆頭著者名 分類 ページ 要旨
Comparison of short-term effectiveness of introducing insulin treatment
between intensive and thrice-daily lispro 50/50 therapy
Kiyomi Masuda,et al 原著 487~493
アンケートによるイマチニブ服薬アドヒアランス調査 桑原 英幸,他 原著 495~500
急性胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の治療成績 白井 順也,他 原著 501~504
若年性皮膚筋炎に併発した
異所性石灰化に対する外科的治療例の検討
大石季美江,他 原著 505~511
術前に診断しえた内翻Meckel憩室による成人腸重積症の1例 本村健一郎,他 症例報告 513~517
腹腔鏡・内視鏡合同胃局所切除術(胃全層切開法)で切除した胃粘膜下腫瘍の2例 利野 靖,他 症例報告 519~524
化学放射線療法と免疫療法が奏功し
R0手術を施行し得た局所進行膵癌の1例
佐藤 渉,他 症例報告 525~531
胃食道逆流症に対し,腹腔鏡下噴門形成術手術が著効した1例 利野 靖,他 症例報告 533~537
【平成22年度
横浜市立大学医学研究奨励賞受賞研究】

癌再発に関わる微小環境ニッチと骨髄単球細胞の役割
來生 知,他 総説 539~544
【平成22年度
横浜市立大学医学研究奨励賞受賞研究】

神経回路網の発達・可塑性・維持における
Collapsin Response Mediator Proteinの役割
山下 直也 総説 545~553
【平成22年度
横浜市立大学医学研究奨励賞受賞研究】

低用量アスピリン起因性小腸傷害の発生頻度・内視鏡的特徴・治療の検討
-カプセル内視鏡を用いた臨床研究ー
遠藤 宏樹 総説 555~564
横浜市立大学附属市民総合医療センターにおける
YUMESUMA e-Learningの開講報告(2010年度)
古川 政樹,他 資料 565~568
第4回 横浜市立大学先端医科学研究センター
国際学術フォーラム報告
『診断・治療・予防のための医療機器開発と審査プロセス』
   その他 569~617    
横浜市立大学医学会講演会 第160回~第165回    その他 619~621    
第36回 横浜市立大学医学会総会    その他 623    
第45回 横浜市立大学医学部医学科同窓会倶進会総会    その他 631  

      
 
横浜市立大学医学会事務局(横浜市立大学医学部医学科同窓会倶進会事務局)
〒236-0004横浜市金沢区福浦3-9横浜市立大学医学部内
TEL 045-785-9338 FAX 045-785-9328