「横浜医学58巻2号」 目次/要旨

バックナンバー一覧に戻る

要旨はPDFファイルです。

58巻2号(2007年4月) 
表題 筆頭著者名 分類 ページ 要旨
Tuberculosis in patients with rheumatoid arthritis and screening by ELISPOT technique Kenji Miura,et al 原著 83~89
Expressions of MMP-1,MMP-2,MMP-9 and TIMP-1,TIMP-2 and Its Association with Invasion and Metastasis in Head and Neck Squamous Cell Cancer Toshiro Kawano,et al 原著 91~97
VHL ペプチドを用いた骨髄間質細胞の神経細胞への分化誘導 山崎 吉以、他 原著 99~106
VHLペプチドを導入した神経幹細胞を用いた急性脊髄損傷モデルラットの脊髄再生 前田 和彦、他 原著 107~114
Opening Wedge High Tibial Osteotomyにおける三次元有限要素法を用いた応力解析
-ハイドロキシアパタイトブロック挿入とロッキングスクリュー本数の影響ー
篠原 健太郎、他 原著 115~121
ラット成体正常肝臓における肝前駆細胞の検討 山本 晴美、他 原著 123~132
強度近視におけるMYP2領域のマイクロサテライト相関解析 山根 敬浩 原著 133~139
ヒト神経膠腫細胞におけるペプチジルプロリルイソメラーゼPin1の発現検討とその生物学的意義について 中野渡 智 原著 141~146
粘膜下腫瘍様の発育形式を示した直腸癌の1例 長谷川 聡、他 症例報告 147~151
回盲部単純性潰瘍の瘢痕狭窄により腸閉塞を繰り返し、回盲部切除術に至った症例 樋口 晃生、他 症例報告 153~157
食道憩室内表在癌の1例 羽鳥 慎祐、他 症例報告 159~164
家庭内心肺停止に対しby-stander CPR、包括的指示下での通電除細動、低体温療法、冠動脈バイパス術を施行し完全社会復帰した1症例 浦中 康子、他 症例報告 165~169
市民総合医療センター臨時CPC
 うっ血性心不全治療中に急性腹症をきたした高齢者
       その他 171~174     
第23回市民総合医療センター合同CPC
 高血圧,糖尿病,心筋梗塞を持ち,皮膚掻痒感で通院中に右胸部異常陰影が出現し、急速に呼吸不全に陥った72歳女性
       その他 175~178      
横浜市立大学医学会講演会 第137回~第140回    その他 179~180   
 
横浜市立大学医学会事務局
(横浜市立大学医学部医学科同窓会倶進会事務局)
〒236-0004横浜市金沢区福浦3-9横浜市立大学医学部内
TEL 045-785-9338 FAX 045-785-9328