当院は2017年、2019年に卒後臨床研修評価機構による臨床研修評価を受審し、認定を得ることができました。今後も研修プログラムの充実に努めます。
臨床研修プログラム
医科臨床研修
- 臨床研修の説明(横浜市立大学附属2病院)
- 2021年度採用臨床研修医募集について
2021年度採用の臨床研修医採用試験についての情報を掲載しました。 - 2021年度採用臨床研修説明会について
横浜市立大学附属2病院合同説明会(オンライン)
【日時】2020年7月12日(日)13時00分〜15時00分※終了しました
横浜市立大学附属病院ミニ説明会(オンライン)
【日時】2020年7月21日(火)12時15分〜13時15分※終了しました7月12日合同説明会の動画をUPしました!- 研修医の待遇について
- 医師臨床研修Q&A
研修医の声
歯科臨床研修
病院見学(医科・歯科)の申込
専門医養成プログラム
プログラムについて
専門医制度について
その他シミュレーションセンター
院内保育
横浜市大がんプロ
臨床研修の説明(横浜市立大学附属2病院)
横浜市立大学附属病院の研修の特徴- 2つの大学病院と19の協力病院で1年ごとに別の病院での研修ができる
- 大学病院では1年目から診療科が選択できる
- 充実した地域医療研修ができる
- 研修医は全国から集まっている
- 研修修了後に幅広い選択肢がある
- 研修期間中に大学院にも進学できる
2021年度は、1つの病院で基本プログラム50名、産科小児科プログラム4名で計54名、2病院で108名を募集します。どのコースでも2つの病院を1年間ずつ研修します。
2病院の説明です。
協力病院の説明です。神奈川県内に18、東京都内に1あり、いずれも研修病院として人気の高い病院です。
協力病院(たすきがけ病院)での研修
以下は、横浜市立大学付属病院で採用された場合の研修先一覧です。クリックすると各病院のHPに飛びます。施設名 1年次 2年次 施設名 1年次 2年次 大森赤十字病院 1 1 横須賀共済病院 2 1 小田原市立病院 1 1 横須賀市立市民病院 1 – 神奈川県立足柄上病院 1 1 横浜医療センター 2 1 茅ヶ崎市立病院 1 1 横浜栄共済病院 1 1 平塚共済病院 1 1 横浜市立市民病院 1 1 藤沢市民病院 1 1 横浜市東部病院 1 – 藤沢湘南台病院 1 1 横浜市南部病院 1 – みなと赤十字病院 1 1 横浜保土ヶ谷中央病院 – 1 大和市立病院 1 – 横浜南共済病院 1 – 横浜労災病院 2 – 大学附属病院の研修プログラムでは、1年目から自由に診療科が選択できる自由度があります。それは将来進む診療科を選ぶ機会を提供するためです。
地域医療研修先も充実しています。
研修医は全国から集まっています。